京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:55
総数:556659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

5年「エコライフチャレンジ」

今日の3・4時間目に「エコライフチャレンジ」として地球温暖化について学習しました。
「今」地球では地球温暖化によって何が起きて,今後はどのように変化するのかについて学習しました。
子どもたちはしっかり話を聞いたり自分の考えを発言したりしていました。
話を聞いたりクイズをしながら,自分たちにできることについて考えました。
今後はテキストに沿って学習し,冬休み明けにも振り返りをします。
画像1
画像2

おいもパーティーをしよう2

芋は,お湯でゆでて,みんなで協力してつぶしていきました。グループで順番に大きな塊を小さくしていきました。
つぶし終わったらラップに包んで完成です。
給食を食べ終わった後に食べました。自分たちが育てたさつまいも。おいしく食べることができて,満足そうでした。
画像1
画像2
画像3

おいもパーティーをしよう

生活科で育てて収穫したお芋を使って,「おいもパーティー」をしました。
まずは,芋に付いている砂を落として,きれいに洗いました。
「水が冷たい」と言いながらも,一生懸命に洗っていました。
画像1
画像2

事後研修会

事後研修会は、教育委員会より講師の先生をお招きして行いました。
ラッキーカードゲームは、和気あいあいと楽しく研修しました。
また、グループワークでは、よりよい意見交流になりました。
最後の指導助言では、来年度からの新教材の取扱いも含めて、たくさんのことを教えていただきました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

3年生 がんばってやり取りしました(外国語活動)

3年2組が外国語活動の公開授業を行いました。
校内の先生方が見守る中、堂々と、自分の欲しいアルファベットについて友達とやり取りをしました。
はっきり、相手の目を見て落ち着いた態度でやり取りしていました。
よく頑張りました。

画像1
画像2
画像3

サタデースクール〜おもしろ科学体験(2)〜

 その後,ふりこの仕組みを使って,ゆらゆら揺れるカニを作ったり,予想をしながら実験をしたりしました。最後には,メトロノームを使った実験もしました。参加した1〜5年生の子どもたちからは,「ふりこは,いろいろなところに使われていることが分かった」「ふりこについて,ある程度知っていたけれど,動くものの上に置くとそろうということは初めて知った」「カニのおもちゃを作れて楽しかった」などの感想を聞くことができました。
 京都大学理学部の学生の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

サタデースクール〜おもしろ科学体験(1)〜

 今年3回目のおもしろ科学体験も,京都大学理学部の学生の方にお世話になりました。今回は学校の隣の京都大学東一条館が会場です。「ふりことリズム」ということで,ふりこの長さ・振れ幅と時間の関係,メトロノームのリズムなどについて実験を通して考えました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

土曜学習がありました。大変寒い日でしたが,元気に登校し学生スタッフの支援を受け,がんばって学習に取り組みました。
画像1

学習発表会 ありがとうございました

学習発表会が終わりました。
各学年、本当によく頑張って発表しました。
最後の6年生の発表は、1年生から5年生までが、食い入るようにその演技をみていました。6年生も堂々とした発表ができました。

早朝より、ご来校くださいました、保護者のみなさま、地域のみなさま、ご来賓のみなさま、暖かい拍手をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

幕間のクイズやゲーム

幕間は、企画委員会の子どもたちが、楽しいクイズやゲームをしてくれました。
会場も、たくさん湧いていました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp