京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up64
昨日:88
総数:556876
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

雨の中をありがとうございます

ビオトープ園芸・作業日でした。
初めは、雨が降っていませんでしたが、作業するにつれ、だんだん雨が降ってきました。
その中、「あと少しだから・・」と活動してくださいました。
本当にありとうございます。
お風邪をひかれませんように。
画像1
画像2
画像3

おはなしわくわく

おはなしわくわくがありました。
11ぴきのねこが登場して,とても楽しいお話でした。

画像1
画像2

いくつ知ってるかな?

階段掲示は、国旗と国の名です。
オリンピックイヤーにちなんでの掲示です。


画像1
画像2
画像3

もうすぐ運動会〜掲示板より〜

運動会が24日(土)にあります。
玄関の掲示物も運動会仕様になっています。

英語で、運動会は Sprts Day!
画像1

雨の一日

3連休明けは、台風の影響で雨の一日となりました。
暴風警報はでるのか?
子どもたちも、教員も心配の一日でしたが、大丈夫でした。
運動会を今週の土曜日に控え、今日は、練習も中休み。

大雨・洪水警報は出ていますので、まだまだ油断はできません。

画像1
画像2

全校練習 2

今日初めての練習は、閉会式でした。
どきどきの得点発表の練習もしました。
応援の練習も、今日はお互いをたたえるエール交換の練習もしました。

運動会もいよいよ、来週に迫ってきました。
子どもたちも、やる気いっぱいで頑張っています。
保護者のみなさん、お家のみなさん、どうぞご予定ください。
画像1
画像2
画像3

全校練習 1

2回目の全校練習がありました。
入場行進〜開会式、ダンスの練習は、さすが、2回目。
今日は、前よりかっこいい姿がたくさん見られました。

画像1
画像2
画像3

重要 生演奏の魅力 2

3年生は、初めてリコーダーを学習する学年です。
リコーダーの種類と音域を教えてもらい、驚く子どもたち。
自分たちと同じ大きさのソプラノリコーダーより小さいソプラニーノ、また、大きいアルトリコーダー、テナー、バスなど大きさを見るだけでびっくり、音を聴いてさらにびっくりしていました。
リコーダーアンサンブルで何曲か聴かせてもらいました。
最後の感想では、大きさによって音の高さが違う、小さい方が高い音が出る、大きい方が低い音が出ることに気付いた子、いろいろな高さの音の重なりの美しさに気付いた子などよく聴いているんだと感心することばかりでした。
みんなが今練習している「笛星人」も一緒に演奏できました。
やっぱり、生演奏の魅力は大きいです。

お世話になりました学生のみなさん、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

生演奏の魅力 1

京都教育大学の音楽専攻の学生さんが、授業で生演奏を生かすというプロジェクトを立ち上げ、本校で、授業を行いました。
まず、4年生の音楽の授業です。
スタッカートの学習をするところです。
スタッカートのある演奏とない演奏を聴き、その違いを感じ取ったり、スタッカートのよさに気付いたりすることができました。
また、自分たちでもスタッカートの演奏を工夫し、最後には、学生さんたちと一緒に演奏しました。
目の前での演奏は、子どもたちの心をひきつけますね。

画像1
画像2
画像3

せんりつのとくちょうを感じ取ろう

音楽の学習でリコーダーを使って「せいじゃの行進」を演奏しました。
今日は,学生の先生にも来ていただきました。初めに大きさの違ったリコーダーでの演奏を聴き,実際に自分たちでも演奏をしました。1時間の限られた時間の中で,練習していくことができました。
授業の最後には様々なリコーダーの紹介をしていただき,曲も聴かせていただきました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp