京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up3
昨日:83
総数:558329
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

部活動 バレーボール部

この間、全市の大会が終わりました。
そこでの課題などがはっきりして、練習にも力が入ります。
ファイト!
画像1
画像2

部活動 剣鉾

部活動の様子です。
剣鉾です。
お祭りがすんで、次は、11月の京都大学での発表です。
頑張りましょう!
剣鉾保存会のみなさま、ありがとうございます。

画像1
画像2

こうちょうなんもん 頑張っています

ジュニア京都検定に向けて、9月から始めている「こうちょうなんもん」
5年生のクラスでは、給食前に子どもたちが、テキスト片手に問題に挑戦していました。
京都のこと、たくさん知ってね。

画像1
画像2

楽しく英語活動を!

本校の研究主任の先生と一緒に英語活動の学習をしました。In the Autumn Forestというたくさんの動物が出てくる楽しい本の読み聞かせを聞いた後,みんなで協力してゲームを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

スーパーマーケットの見学に行ってきました

お客さんにたくさん来てもらうためのお店の工夫を探そうというめあてで,校区にあるスーパーマーケットの『ライフ』の見学に行ってきました。お店の中をグループで見学したり,店長さんや副店長さんに,バックヤードを案内してもらったりして,たくさんの工夫を見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

京大の学生さんたちと 贅沢な時間 2

各グループの実験計画ができたので、模造紙にまとめて発表しました。
次回は、この計画に基づきいよいよ実験をします。
実験装置は、何と各グループに応じて、つくってきていただきます!
楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

京大の学生さんたちと 贅沢な時間 1

3時間目と4時間目に、京都大学の学生さん8名が、5年生の理科の授業支援に入ってくれました。
「流れる水のはたらき」の単元です。
今日は、予想をたてて、実験方法を考える授業でした。
8グループに分かれて、それぞれのグループに学生さんが入ってくれました。
子どもたちの思考を促すように、関わってもらい、それぞれのグループで実験計画を立てました。学生さんのおかげで、各グループ、とても活発に話し合いがすすみました。

画像1
画像2
画像3

おはなしわくわく

おはなしわくわくがありました。
ぷんぷん怒っているヒグマさん。怒っている理由とは...
なるほどという理由でした。おもしろいお話でした。
画像1
画像2

くじらぐも

国語の「くじらぐも」で役割を決めて,グループで音読しています。
先生,子どもたち,くじらの役に分かれて,楽しく音読の練習していました。
画像1
画像2
画像3

すこやか給食 5年2組

今日は5年2組と地域の皆さんが交流する,すこやか給食の日でした。まず,子どもたちは,地域の皆さんに詩の群読をしました。はっきりとした声で5年生らしく発表しました。5年生は,総合の学習でお米について学習をしているので,お米のことや昔の食事について尋ねながら,楽しい給食時間を過ごしました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 5年スチューデントシティ

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp