京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:96
総数:558084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

理科室の使い方

今日の理科の学習は理科室に行って,理科室で注意することや守らなければならないことを学習しました。
理科実験用のガスコンロの使い方も学習し,実際に火をつけてみました。机の上やガスコンロの周辺の安全をしっかりと確認しながら使うことができました。
画像1
画像2

参観授業・懇談会ありがとうございました

お忙しい中,参観授業・懇談会に足を運んでいただきありがとうございました。参観授業では,「フィリピンについて」学習しました。フィリピンの文化について知り,たくさんの発見がありました。また,文化は違うけれど人として大切にしたいことはなにも変わらない,ということを子どもたちは考えることができました。
画像1
画像2

参観・懇談会ありがとうございました 〜6年〜

6年生は、同和問題にかかわる学習をしました。
社会科の「生活や社会の変化」で水平社宣言には、どのような思いが込められていたのかを考え、人権についての自分の考えをもつという学習でした。
静かに、資料を読んだり、グループで友達と意見交流をしたりしていました。そして、水平社宣言の素晴らしさを知り、自分の考えを深めていました。
画像1
画像2
画像3

参観・懇談会ありがとうございました 〜5年〜

5年生は、外国人教育にかかわる学習をしました。
学活で「フィリピンの文化について知ろう」です。
知っているようで、あまりを知らないフィリピンの生活について、たくさんの写真の資料を見たり、バンブーダンスを一緒にしたりして、日本との違いや共通点について考え、その素晴らしさにふれました。
画像1
画像2
画像3

参観・懇談会ありがとうございました 〜4年〜

今日は、高学年の参観・懇談会でした。
たくさんの保護者の皆さんにお越しいただきました。
ありがとうございます。

4年生は、福祉教育にかかわる学習です。道徳「心と心のあく手」という資料をもとに、お年寄りに対する本当の親切とはどういうものかについて話し合いました。自分が、今後どのようにしていきたいかというところまで、考えを広げていきました。
画像1
画像2
画像3

慣用句って?

国語で「慣用句」について学習しました。
慣用句ってどんな言葉のことを言うのだろうというところから,いろいろな慣用句の意味について調べていきました。
「頭をひねる」ってどんな意味だろう・・・。自分で予想をしてから国語辞典を使って調べていきました。たくさん調べていく中で,「慣用句っておもしろいな」と感じている子もいました。
画像1

事故や事件を防ぐ工夫を考えよう

社会科の学習で,自分たちの身の回りを振り返って,事故や事件を防ぐ工夫にはどのようなものがあるかを考えました。信号機,こども110番の家,標識や看板,歩行者と自転車に分けてある道など様々な意見が出てきました。たくさんの意見が出てきた中で,いくつかをピックアップして,「なぜそれらの工夫があるのだろう」ということについてもグループで考えていきました。「ガードレールがあるのは,もし車が歩道の方へ来てしまっても歩行者に当たらないようにするため」「街灯は,暗い夜道を明るく照らして安全に歩けるようにするため」グループの中でいろいろな意見が飛び交っていました。
画像1
画像2

マット運動

画像1
画像2
画像3
体育でマット運動が始まりました。いろいろな新しい技にチャレンジしたり,連続技に挑戦したりなど,とても張り切って頑張っていました。

NHK放送体験に向けて

5年生が、11月にNHK放送体験に行きます。
その時に、番組を制作するのですが、そのための取材をしました。
いつも総合的な学習の時間にお世話になっている京都大学大学院のお二人です。
リポーターがいて、インタビューをします、その様子を動画におさめます。これを子どもでするのです。
さあ。どんな番組ができるか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

そろばん2

そして,小数点の打ち方について学習しました。定位点よりも1つ右にずれると10分の1の位に,もう一つずれると100分の1の位になっていくことを確認し,数字を入れたりたし算,引き算をしたりしました。
練習問題にも取組,早く終わった子たちは,ミニ先生になって教え合ったり一緒にやったりしていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 5年社会見学(NHK放送局)支部大文字駅伝予選会
11/11 3年社会見学(土井志ば漬本舗) 支部大文字駅伝予選会予備日
11/12 サタデースクール
11/15 3組・1・2年校外学習(植物園)

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp