京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up9
昨日:88
総数:556821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

育ちゆくわたしたちの体

保健の学習で「体の変化」について学習をしています。
今日は,大人につれて体にどのような変化が出てくるのだろうかということを考えていきました。グループごとに意見を出し合い,出てきたことを発表し合いました。
写真や自分の知っていることからたくさんの意見が出てきました。
また,これらの成長は大人への第一歩なのだということや,恥ずかしいことではないということに気付くこともできました。
画像1
画像2

PTA声かけ登校 ありがとうございます

月曜日の朝は、PTA声かけ登校でした。
本部役員の皆さんは、校門前に立ってくださっています。
ありがとうございます。
画像1
画像2

盛りあがったEnglish Time

朝会の後のEnglish Timeは、今回はWho am Iクイズです。
低学年から順番に担任に先生が前に並び、誰かをあてます。
よく聞いていたらわかる場合もあります。
子どもたちは、画面を見たり、話を聞いたりしながら大喜びです。
でも、さすが、担任の先生のことは、よく知っていますね。

画像1
画像2
画像3

京大で発表 〜剣鉾部〜

5日(土)に京大のくすのき秋祭があって、本校の部活動の剣鉾部と和太鼓部が発表しました。たくさんの方が見守る中、落ち着いて、よく発表できました。
まず、剣鉾部の様子からです。
鉾をもって、立てること、そして差すことを順番に披露しました。
みんなで協力して、鉾をたてます。
長いものになると、風の抵抗もあって、まっすぐに歩くのもなかなか難しいです。そして、リンの音がうまく鳴るようにするのも、なかなかコツがいります。

画像1
画像2
画像3

京大で発表 〜和太鼓部〜

和太鼓部の様子です。
10月のおまつりに比べて、大変落ち着いた様子で演奏していました。
最後まで息がよくあって、素晴らしい演奏でした。

お世話になりました地域の指導者の皆さま、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11月の朝会

朝会がありました。校長先生からは,英語を学習することについてのお話を聞きました。その中から「自分の思いを伝える」「相手の思いをわかる」大切さも教えていただきました。お話を聞いて,まず自分にできることを実行してほしいものです。
画像1

大きさの関係を考えよう

算数の学習で1平方メートルと1平方センチメートルの関係を考える学習をしました。
1m×1m=1平方メートルだから・・・。
面積の学習を始めて学習してきたことを元に,自分なりに答えを導き出していきました。ああでもない,こうでもない,どちらだろう,友達の意見を聞きながら「ああ,なるほど。そう考えたらいいのか」とひらめいている子もいました。
画像1

にこにこそうじ

今日の掃除時間はたてわりグループで掃除をしました。先日のリーダー役をしたことで少し自信がついたのか,率先して掃除をする姿,低学年に声をかける姿が見られました。
画像1
画像2

パスをつないで

今日からの体育はソフトバレーボールです。
最初ということもあり,パスやレシーブの練習を行いました。
今はボールに追いつくので精一杯の子もどもたちですが,これからどう上達していけるか楽しみです。
画像1
画像2

サタデースクール おもしろ科学教室

サタデースクールがありました。京都大学理学部の先生と学生さんにお世話になり「おもしろ科学教室」を実施しました。今日のテーマは「磁石と地球のひみつ」です。最初に磁石の基本的な性質を教えてもらい,次に「電磁石」と「永久磁石」の違いについて教えてもらいました。磁石をさわったり,実験をしたりして「磁石と地球のひみつ」について低学年の児童もしっかり考えることができました。お世話になった皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/8 なかよし運動会
11/9 5年社会見学(NHK放送局)支部大文字駅伝予選会
11/11 3年社会見学(土井志ば漬本舗) 支部大文字駅伝予選会予備日
11/12 サタデースクール

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp