京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:84
総数:556601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

油絵教室 午後の部

午後からも油絵教室を行いました。午前中に描いた絵にさらに上塗りをして仕上げていきます。何度も上塗りをすることで,深みのある絵が完成しました。子どもたちも,大変満足そうでした。長時間,ご指導いただいたスタッフの皆さん本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

油絵に挑戦!

今日のサタデースクールは「油絵教室」でした。
小学生の時に、油絵を体験するという機会は、そうありません。
その中で、本校では、10年以上前から、地域の方のご協力で毎年「油絵教室」を開催しています。とても有難いことだと、いつも思っています。

今年は、キャンバスにリンゴやなしを描きました。
水彩絵の具とは、様子が違うのでそれも楽しいです。
親子で力作ができました。

お世話になりました指導の先生、ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

参観・懇談会ありがとうございました 〜1年〜

28日(金)は、低学年の参観・懇談会でした。
たくさんの保護者の方がご来校くださいました。
参観だけでなく、懇談会にも多数ご参加いただき、ありがとうございました。
子どもたちも、よく頑張っていました。

1年生は、人権教育の素地となる学習をしました。道徳「およげないりすさん」の資料を使って、友達と仲良くするために大切なことについて考えました。子どもたちは、りすさんやまわりの動物の思いを考え、どうすることでみんなが楽しくなるかということをそれぞれに考えていました。
このことから、一人ひとりを大切にする気持ちを育てていきます。


画像1
画像2
画像3

参観・懇談会ありがとうございました 〜3くみ〜

3くみは、人権教育の素地となる学習をしました。
道徳「はしのうえのきつね」というお話を使って、「やさしい行動」について考えました。

画像1

参観・懇談会ありがとうございました 〜3年〜

3年生は、男女平等教育にかかわる学習をしました。
学級活動で「岩田さんの家族」について、誰がどんな家事をするのかについて考えることを通して、家族によっていろいろな生活形態があることを知り、また家族が気持ちよく生活するためには、どうしたらよいか家族の仕事や自分の仕事について考えました。


画像1
画像2
画像3

参観・懇談会 ありがとうございました。 〜2年〜

2年生は、総合育成支援教育にかかわる学習をしました。道徳で「さっちゃんのまほうのて」を資料に、障害の有無にかかわらず、願いをもつことは誰でもが同じであることを学びました。
お話を聞くときには、真剣にお話の世界にはいっていく子どもたち。学習のねらいが、心に響いたようでした。
画像1
画像2
画像3

着々と進んでいます

総合でお米のよさを伝えるために様々な方法を考える子どもたち。ポスター・本・新聞・ビデオなどを使いお米について伝えようとしています。今日はビデオ撮り。緊張しながらもリポーターや撮影係,発表者などそれぞれが役割を果たしていました。
画像1
画像2
画像3

雨にも負けず

6年生は今年の大文字駅伝の予選会に向けて,5年生は来年を見据えて「四錦ランナーズ」として,毎週月・水・金曜日に走ったりトレーニングをしたりしています。今日は雨でしたが,体育館でサーキットトレーニングをしました。少しずつ少しずつ力が身についてきています。
画像1
画像2

車いすを使って

総合的な学習の時間に,車いすの体験をしました。
各クラスで車いすの使い方を確認し,体育館で車いすに乗ったり,車いすを押したりしました。ちょっとしたカーブやちょっとした段差だけでも一苦労なのだということを身に染みて感じていたようでした。
画像1
画像2
画像3

花だんの広さを比べよう

算数の学習で「面積」の学習が始まりました。
今日は3つの花だんのを見比べることから,花だんの広さってどこに注目したらよいのだろうということを考えていきました。いろいろな意見が出る中で,花だんの中のタイルがいくつ敷き詰められるかに注目すればよいのだということに気付くことができました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp