京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:84
総数:556602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

6年生 家庭科「思いを形に」

画像1
画像2
家庭科の学習ではエプロン制作をしています。5年生からこれまでに家庭科で学習してきた玉どめ・玉結び,まちばり打ち,なみ縫い,アイロン,ミシン縫いなどの技能を組み合わせて制作しています。作りながら気付いたことを交流しながら進めています。
この日には「裁ちばさみは大きく使ったほうが真っ直ぐ切れる」という気付きがありました。

英語ボランティアありがとうございました

今日は、久しぶりに英語ボランティアの教材づくりがありました。
お忙しい中、ご来校いただき、掲示物を作成していただきました。
ありがとうございます。
まだ、来週も再来週も続きます。
お時間があれば、お手伝いいただければありがたいです。
よろしくお願いします。
画像1
画像2

明日,2年生と交流学習をします

2年生からすれば,大きなお兄さん,お姉さん。

5年生は緊張した面持ちでしたが,いざ教室に入ると…

そこは高学年。とても上手に2年生のみんなを楽しませ,緊張をほぐしていました。

明日は5年生から2年生へ,外国語の読み聞かせ。

緊張するけど楽しみですね。
画像1
画像2

うさぎとなかよし!

生活科の学習で,うさぎの様子を見に行きました。
学校で飼っている「うさぎのクローバー」
「鼻がぴくぴくしているよ。」「色は灰色だね。」「おとなしいね。」とうさぎの様子にたくさん気づいていました。

画像1
画像2

運動会―騎馬戦―

先日無事に終えた運動会。何より5年生が力を入れていた騎馬戦。周りの観客を巻き込み,惹きつけ,魅了した子どもたち。全力で帽子を取りに行く姿は,武士そのものでした。
画像1
画像2
画像3

英語のチャンツづくり

1年生の英語活動のチャンツづくりをしました。
ALTの先生と担任の先生とがやり取りをするチャンツを動画で撮って授業に使います。
やり取りの言葉や、リズム、チャンツを言う間合いなどを相談しながらすすめていました。手作りの教材です。
本校では、特に1〜4年生は、このようにしてチャンツをつくっています。

画像1
画像2
画像3

明日に向けて・・・

1時間目に学年で集まり外国語活動での交流について話し合いを行いました。子どもたちはゲームを作ったり,リハーサルをしたりして,どうしたら楽しんでもらえるか考えながら活動していました。誰と何を交流するかは明日明後日のお楽しみ。

画像1
画像2
画像3

だれもが関わり合えるように

国語の学習で,だれもがよりよく関わり合えるようにするためには・・・というので,自分が知りたいと思ったことを調べて自分の考えをまとめたり,今後自分たちにできることがないかを考えたりするという活動をしました。
点字について,ルイ・ブライユについて,手話について,世界の挨拶についてなど,それぞれが自分の課題をもって学習を進めていました。
今日は,調べてまとめたことを発表しました。資料を活用したり,話し方に気を付けたり,発表をする際にも工夫がたくさん見られました。
この学習で知ったことをさらに深めていって欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

わたしたちの体と運動

理科の学習で「わたしたちの体と運動」について学習しています。
今日は,体の中でも「腕」に注目をして,ものを持ち上げる,体を支える,うでずもうをする,この3つの動作をした時に,どのような変化があるのかを実際に体験を通して気付きを見つけていきました。
画像1
画像2
画像3

みてみておはなし

お話を聞いて,いろいろな場面を想像して絵に描いています。
好きな場面を一生懸命に描いたり,ローラーで背景作りをしたりしました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp