京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:88
総数:556813
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

部活動の開講式 2

バレーボール部、陸上部、和太鼓部の様子です。

中には、火曜日と水曜日と2つの部活動に参加する子もいます。
すごい!
画像1
画像2
画像3

部活動の開講式 1

部活動の開講式をしました。
3年生以上の部活動に入部した子が体育館に集まりました。

次の2点について子どもたちに話しました。
 ・入部することを決めてここにいることが素晴らしいこと。
 ・いったん決めて、入部したからには、頑張って1年間続けてほしいこと

そのあと、それぞれの部に分かれて、担当の先生からお話を聞きました。

写真は、剣鉾部、茶道部、国際部です。


画像1
画像2
画像3

参観・懇談会 2年生

2年生も国語の学習でした。「はるがいっぱい」という学習で,春が感じた時のことを学習カードに書き,発表しました。2年生になって,より成長した姿が見えました。
画像1
画像2

参観・懇談会 1年生

今日は,3組・低学年の参観・懇談会でした。1年生は初めての授業参観です。国語の学習でした。緊張しながらも,ひらがなの学習や発表をがんばってできました。
画像1
画像2

ビオトープ委員会

今年度最初のビオトープ委員会がありました。去年の様子を写真で見ながら,今年の活動を考えていきました。すでにもう何回か活動していただいていますが,また1年間お世話になります。よろしくお願いします。
画像1

体育の学習で

画像1
画像2
体育の学習で,「体ほぐしのうんどう」に取組みました。手をつないで輪になり,フラフープを手を離さずにリレーのように渡したり,風船を使って,バレーをしたりしました。この学習の目標は,「仲間づくり」です。交流しながら体を動かす心地よさをみんなで感じることができました。学習後は,みんなにっこり,笑顔であふれていました。

体ほぐし運動

体育の学習で体ほぐし運動をしています。
今日は,ボール運びリレーと風船バレーをしました。
ボール運びリレーは,二人一組で背中合せになり,その間にボールを挟んでリレーしていきました。どのグループも工夫を凝らして落とさないように,早く運べるようにしていました。
風船バレーはグループで円になり,下に落とさないようにあげていました。ボールとは違い,思うように飛ばせない風船。しゃがんだり風船を追いかけたりしながらも,協力して風船をあげている姿がたくさん見られました。
画像1
画像2

参観・懇談会 4年生

4年生は,算数で「角とその大きさ」の学習をしました。三角定規の角を組み合わせて,角度を考える学習です。3つの角度をしっかりと理解し,問題を解いていきます。落ち着いて,じっくりと考えていました。
画像1
画像2

参観・懇談会 3年生

今日は,中学年の参観・懇談会でした。両クラスとも国語の授業で「きつつきの商売」の音読の学習をしました。場面の様子を想像し,クラスで交流しました。その様子を元に工夫して音読をしました。役割ごとに,しっかり音読ができていました。
画像1
画像2

ここ10年ほどで、初めてです!

東大路の交差点で、登校指導をしていた時のことです。
吉田山を越えてくる町があります。
去年までは、小集団でばらばら来ていました。
気になっていましたが、登校するのに遠いこともあり、なかなかまとまらないことも聞いていました。

昨年度の終わりの町別集会の時に、「みんなで並んで来る」ことを決めたそうです。
その時、以来、できるだけ固まって登校するように頑張っているとのこと。
校門でもその様子はみていましたが、今日、東大路でその様子をしっかりと見て、改めて驚きました。
先頭の6年生が、本当に歩く速さも低学年のことをよく考えて歩いています。
そのおかげで、あまり遅れることもなく、みんなで並んで歩けるのです。
遅れる子もおらず、一気に登校しています。
見守る隊の方も「こんなことは、ここ10年ほどで初めてです!」と驚いておられました。この調子で、これからもがんばってほしいと思います。


画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp