京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up52
昨日:88
総数:556864
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

今日は、ラッキーにんじんの日です!

画像1
今日の給食の献立は、クリームシチューです。
この中に、ラッキーにんじんが、隠れているそうです。
残念ながら、職員室では。気が付いた人がいませんでした。
教室ではどうだったかな?

ピンクのペロリンも登場!(先生が食管を運ぶ合図)
画像2

ビオトープ委員会の皆さんのおかげです

東一条通り沿いの植込みが、最近どんどんきれいになっていきます。
ビオトープ委員会の皆さんが、手入れをしてくださっているおかげです。

歩いていても、目にとまります。
きれいですね。
ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

集団登校は、列なって

前回、集団登校の様子をお知らせした時に、多人数なのに、きちんと2列に並んで登校している町のことをお知らせしました。
今日は他の町も、なかなか頑張っているので、その様子をお知らせします。
もちろん、この間紹介した町は、その後もずっと頑張り続けています。
すばらしいです!
いつも、この状態で登校できるといいですね。
高学年のリーダーさん、頑張ってくださいね。他の学年の人も協力しましょう。


画像1
画像2
画像3

委員会活動始まる 3

毎日の常時活動は、どんなことをするのか。
また、当番はどうするのか。
5年生は、初めての委員会活動。楽しみですね。
6年生は、しっかりリードしてくださいね。

上から
飼育委員会、給食委員会、広報委員会です。
画像1
画像2
画像3

委員会活動始まる 2

環境委員会は、いつもビオトープをお世話していただいている、ビオトープ委員会の方がゲストティーチャーで来られました。
ビオトープについてのお話を聞きました。

いろいろ教えていただき、活動できたらよいです。
画像1
画像2

委員会活動始まる1

今日から、委員会活動が始まりました。
第1回目の今日は、委員長を決めたり、活動内容を考えたりしました。
これから、1年間
 「自分で 考えて 動く」
力を付ける場でもあります。
協力し、工夫して活動できるようにと願います。

上から
保健委員会、図書委員会、企画委員会です。
画像1
画像2
画像3

2年生の参観授業

2年生の教室。
ついこの間まで、1年生でしたが。この数日で2年生らしくなりましたね。
国語の学習でした。
「春」をみつけて文にするところでした。
落ち着いて、学習していましたね。


画像1
画像2
画像3

初めての参観授業

今日は、1年生の初めての参観授業でした。
緊張してるかな?
授業を見に行くと、しっかり先生のお話を聞いていましたね。
新しいひらがなを習っているところでした。
とても初々しいです。


画像1
画像2
画像3

カキツバタとショウブの違い・・・

ビオトープの池にきれいに咲いている2種類の花。
カキツバタとショウブです。

どのように見分けるのか・・・。
ビオトープ委員会の方に教えていただきました。

カキツバタは青い方です。
花びらの一つが、ぴんと立っています。
中に白いすじがあります。
葉は、ピンとしていて、真ん中にすじがありません。

ショウブは(ここではキショウブ)
花びらが、やわらかく垂れています。
葉の真ん中にすじが通っています。
キショウブは、外来種なんだそうです。

このほかにも、アヤメも同じ種類で花の中の白いすじが綾になっているそうです。

勉強になりました。
葉を見ただけで、見分けられるとか・・・。
素晴らしいですね。


画像1
画像2
画像3

ビオトープには、花がいっぱい

この季節ビオトープには、いろんな花が咲いています。

写真上から
リンゴ
フジ
カキツバタ

です
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp