京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:55
総数:556657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

ドッチビー大会

企画委員会主催の「ドッチビー大会」が中間休みにありました。
ドッチボールとルールは同じですが,ボールではなく,フリスビーを使った競技です。フリスビーを投げるというので,思ったところに飛んで行かなかったり,うまく受けることができなかったり,いつもとは違った面白さがありました。
画像1
画像2

邦楽教室 2

はじめはうまく音が鳴らなかったり,うまく弦をはじけなかったりしました。けれども,何度か演奏をしていく中で,だんだんとコツをつかんできているようでした。分からないときにはグループで教え合う姿も見られました。
画像1
画像2

邦楽教室 1

今日は邦楽教室があり,「さくら さくら」を琴で演奏する,という体験をしました。
奥から順番に1,2,3,・・・と弦があり,親指に「つめ」をはめて演奏をしました。

画像1
画像2

豆つまみ大会

 今日から給食週間です。中間休みには、委員会の取組で、「豆つまみ大会」が行われました。1分間に、できるだけたくさんの豆を隣のお皿に移します。1年生もなかなか上手にお箸を使って、10個以上も移していました。正しい箸の持ち方ができていないと、うまくつかめないので、たくさん移す子が多くてびっくりしました。
画像1
画像2
画像3

邦楽教室で琴に挑戦

 毎年、日本の伝統文化であるお琴を体験させていただいたり、音色を聴かせていただいたりする邦楽教室を行っています。今年は、音楽の教科書が変わり、5年生も邦楽教室に参加しました。初めての爪の感触を確かめながら、一音一音、弦をはじいて「さくらさくら」の曲に挑戦しました。最後には、かなりスムーズに引いている子どもたちもいました。
画像1
画像2
画像3

ありがとうございます 〜教材づくり〜

画像1
今日も、英語ボランティアの教材づくりにきてくださいました。
お話していると、「つくるのが楽しい!」と言ってくださり、本当に感謝です。
切り花も、いろいろと種類を変えて作ってくださっています。

『にこにこEnglish』で使い、そのあと、『6年生を送る会』でも使い、校内に掲示するお話をしました。
「じゃあ、さらに心を込めてつくらなくっちゃ!」とおっしゃってくださいました。
本当にありがたいです。子どもたちにも、このようにしてつくってくださっていることを伝えなければと思いました。

画像2

箏のしらべに〜 5年

5年生も「さくらさくら」に挑戦です。
「さくらさくら」は音が続いているため、演奏しやすいです。
たったの1時間ですが、ほとんどの子どもが、最後まで、奏することができるようになりました。また、子どもたちが、楽しめるようにと、わざと、1オクターブ上で演奏する場所をつくったり・・・と、指導の先生が、子どもたちの様子をわかって工夫してくださるので、ありがたいです。

「にほんのふし」を聞いていると、なんだか落ち着きますね。
伝統文化は、大切だなと、改めて実感したひとときでした。
英語と伝統文化、どちらも本校の大切なキーワードです。

お世話になりました先生方、ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

箏のしらべに〜 6年

今日の午前は、邦楽教室がありました。
地域の指導者の方にきていただき、箏に実際に触れて、音を出して演奏するところまで教えていただきました。
昨年までは、6年生が教えていただいていたのですが、今年から音楽の教科書では、5年生が学習するので、今年度は、5年生と6年生合計4学級の子どもたちが教えていただくことになりました。

お箏を6面も持ってきていただき、グループごとに分かれて、実際に触ります。
爪をつけて、「さくらさくら」を習いました。

画像1
画像2
画像3

京都マラソンです 2

順にランナーが、東一条通りを走っていかれます。
本校の前は、37Kmぐらいで、ランナーにとって一番しんどいところらしいです。
沿道のボランティアや応援の方が
「ファイト!」「がんばってください!」
と大きな声援を送られています。

こんなにたくさん、マラソンに挑戦する人がいるんだなと、毎年感激しながら、応援しています。
本校の保護者や地域の方も走っておられるようです。
皆さん、頑張ってください!

画像1
画像2
画像3

京都マラソンです 1

昨日とは、うって変って、とてもよいお天気になりました。
今日は、京都マラソンです。
本校の前の東一条通りもコースになっています。
朝から、たくさんのボランティアさんが、準備をされています。
給水場の場所も昨年とは変わっています。
本校の運動場もボランティアさんの駐輪場になっています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp