京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up12
昨日:39
総数:557122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

ありがとうございました!

学校図書館運営支援員の方とお別れのときがやってきました。
3年間、お世話になりました。
図書室のビフォーアフターも一緒に考えてたくさん、たくさん助けていただきました。
また、学習に必要な図書も準備してくださり、担任も大変助かりました。
また、少しでも使いやすいようにと図書室の掲示の仕方も工夫してくださいました。
本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

6年生のいない登校・・・声かけ登校 1日目

6年生が卒業したので、今日、明日と6年生のいない登校グループです。
PTAの声かけ登校をしてくださいました。
卒業生も2人、声かけ登校に参加してくれていました!
すこし、寂しいですが、在校生で立派にバトンを受け継いで頑張りましょう!
画像1

第84回 卒業式3

 卒業式の一番の感動は、やはり「別れの言葉」です。卒業生一人ひとりが、一言一言に思いを込めて声にし、在校生もその言葉に応えるかのように言葉で気持ちを返しました。そして、美しい歌声を聴きながら、これまでのことが思い出され、心が熱くなりました。 
 式場にいた誰もが、その空気感を味わい、子どもたちがとても素晴らしい卒業式にしてくれたことを、第四錦林小学校の教職員として誇りに思い、とても嬉しく思います。
画像1
画像2
画像3

第84回 卒業式2

 校長先生の式辞やPTA会長から祝辞を、卒業生たちは真剣なまなざしで聞いていました。これからの人生の中で、きっと、今日のこの日のことは、大切な大切な一日になったことでしょう。
画像1
画像2
画像3

第84回 卒業式1

 第四錦林小学校第84回卒業式が、春の暖かな日差しの中、厳粛に行われました。校長先生から一人ひとりに卒業証書が手渡されました。卒業生は、だれもが緊張した中、しっかりとその重みを受け取っていました。
画像1
画像2
画像3

6年生の最後の1年生との交流  2組

この1年間、交流してきた1年生との最後の交流をしました。
6年生の教室に1年生がやってきて、最後の楽しい時間を過ごしました。
1年間、交流してきて、1年生も6年生も学ぶところが多いものとなりました。
画像1
画像2
画像3

玄関のお花 ありがとうございます!

PTAの文化委員さんが、卒業式に向けて玄関のお花を美しくしてくださいました。
とてもいい花の香りがしています。
ありがとうございます。

画像1
画像2

最後に教室を美しく

6年生最後の大そうじ。
「立つ鳥、跡をにごさず」という通り、卒業を目前にして、最後に自分たちが使った教室や廊下をきれいにしました。
床をぞうきん掛けしたり、窓をふいたり、毎日使っているドアをきれいに磨いてくれる子もいました。みんなで教室をピカピカにして、いよいよ明日を迎えるばかりです。

画像1
画像2
画像3

卒業式リハーサル

いよいよ明日は、卒業式です。
今日は、リハーサルを行いました。
今までの練習の成果が現れるような、立派なリハーサルとなりました。
在校生代表の5年生も、卒業生である6年生も、よく頑張りました。

明日も、うまくいきますね。
画像1
画像2
画像3

おはなしわくわく「やまなし」

恒例の6年生の最後のおはなしわくわく「やまなし」がありました。
理科室で、おはなしわくわくの方たちが、趣向を凝らして上映してくださいました。
ブラックライトを使い、音響効果抜群で、幻想的な雰囲気いっぱいの中、読み聞かせてくださいました。

また1年生や2年生のころに「おはなしわくわく」に参加したらもらえていた懐かしいシールがあり、よい記念になりました。

最後に、感謝状をお渡ししました。
おはなしわくわくの皆さん、ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp