京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:96
総数:558075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

京都大学総合博物館 発表2

多くのお客さんに来ていただき,一緒にクイズに答えていただいたり,新聞にまとめたことを発表したりして,学習してきたことが伝えていきました。
画像1
画像2
画像3

京都大学総合博物館 発表1

画像1
画像2
画像3
 3年生の子ども達が,総合的な学習の時間に学習を進めてきた『剣鉾・和太鼓』の発表会がありました。

 今週の3日間,3年生は今までに調べてきたことを,学校の体育館で全校児童に向けて発表を行いましたが,今日はその最終発表として,場所をかえて京都大学総合博物館で発表を行いました。

 最初に京都大学総合博物館の館長の大野先生からお話があり,たくさんのお客さんの前で,子ども達の発表が始まりました。

町別集会ありがとうございます

金曜日に町別集会がありました。
冬休みの過ごし方についても、地域に危険なところがないかを確かめました。
日頃お世話になっている、見守る隊の方々もたくさんきてくださいました。
ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

英語の昼学習

本校は、月水金曜日の昼学習の時間に英語活動の時間を設けています。
10分間です。
たかが10分間かもしれませんが、されど10分なのです。
10分間あれば、ゲームの活動をすることができます。ですから、この10分間は実はとても大切なものです。
6年生が「ジョーカーゲーム」というものをしています。
カードには、一日の生活が書いてある絵が印刷されています。順番にめくっていき、英語でその動作を言います。あらかじめ、どのカードがジョーカーかをきめておき。そのカードが出たら、振り出しにもどるというゲームです。ゲームを通して、少しでも英語の表現に慣れ親しめるようにという取組でした。
子どもたちは、それぞれ、しっかりと英語を使って表現していました。
このような活動の積み重ねが大事だと思っています。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

朝から土曜学習を行いました。昨日に比べて寒さは少し和らいだとは思いますが,やはり寒いです。そんな中,がんばって学校に来て学習に取り組みました。最後まで集中して学習できていました。
画像1

おもしろ実験講座 ツリーができたよ

 ツリーができあがりました。どうですか、きれいでしょ。いろいろな色に変化するのです。ベッドの近くの置いてみようかな?
画像1
画像2
画像3

おもしろ実験講座の実験

 今回は、LEDを使ってのツリー作りということで、光の実験がありました。鏡を使って人形の数を増やしたり減らしたりする実験や、光がガラスの中を進む様子を見る実験など、楽しい実験がいっぱいでした。
画像1
画像2
画像3

おもしろ実験講座 光るツリーを作ろう

 京都大学からたくさんの理学部の学生の皆さんが来てくださり、おもしろ実験講座をしていただきました。今回は、LEDでクリスマスツリー作りに挑戦です。
画像1
画像2
画像3

PTA運営協議会

画像1
 今日は土曜日のPTA運営協議会がありました。各委員会からの報告やこれからの活動についての話し合いがありました。また、今回実施した土曜日の時間帯での会のあり方についても意見を集めて、これからの会のもち方の参考になりました。

町別集会 集団下校

冬休み前の町別集会がありました。各町ごとに、日頃の集団登校の様子を振り返り、冬休みのくらしで注意すべきことを確かめました。下校時には、子ども110番の家を確かめながら、地域委員さんといっしょに集団下校をしました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp