京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up78
昨日:94
総数:557516
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

夏休みの水やりもばっちり☆

画像1
25日(金)から夏休みに入りましたが,
早速当番の子どもたちが,野菜の水やりと観察に来ました。

キュウリが立派になっていたので収穫もしました。

この1か月で,どのくらい野菜が成長するのか楽しみですね。

ラジオ体操 2日目

画像1
ラジオ体操2日目です。
今日も、朝から快晴。曇ひとつありません。
7時15分から始まりますが、もう暑いです。

たくさんの子どもたちが早起きして集まっています。
えらいなあと感心します。
地域の方もたくさん来られています。

今日は、「吉田区民夏まつり」があります。
皆さんにとっても、長い一日の始まりです。
どうぞ、お体に気をつけてください。



画像2

ラジオ体操 吉田神社

ラジオ体操も2日目を迎えました。朝から暑い日でしたが,多くの児童が集まりました。しっかり体操もできていました。今日も1日,元気に過ごしましょう。
画像1
画像2

前日準備、ごくろうさまです。

最高気温が36度と予想された中、前日準備にPTAの皆さんがたくさん来られました。

体育館に、当日使ういすや机などがセッティングされていきます。

皆さん、汗いっぱいで、活動されています。本当にご苦労様です。

明日も、どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

夏まつりにも「京の七夕」登場!

画像1
今年の夏まつりでは、京都市の「京の七夕」の事業にも取り組むということで、前日に、ささを8本運動場に飾られました。事前に、子どもたちが、願い事を書いたり、飾りをつくったりして、ささにつけておいたものです。
夏まつり当日も、短冊が用意されます。
体育館の「キャンディーのつかみどり」、運動場の「うちわの絵描き」の近くに用意されます。たくさんご参加ください。

画像2

懸命にはたらく姿は、かっこいい

夏休み前の大掃除でのシーンです。
懸命に、ほうきではく、たわしでこする・・などしている子どもの姿をたくさん見つけることができました。
汗をいっぱいかいて、Tシャツをどぼどぼにして、頑張っている姿も見つけました。
とても かっこいいです。
画像1
画像2
画像3

すぐに行動に移すのがすばらしい!

夏休み前の朝会で、職員室の前においてあるチョウの標本の話をしました。
地域の方が持ってきてくださり(HPで既報)、展示していますが、「50種類の名前を探してみよう!」と話をしたのです。種類を書く用紙も用意していますからと話した、その日の中間休み、早速、本を片手にチョウの種類を探している人がいました。
この反応のよさは、さすが四錦の子ども!と思います。

だれが50種類を見事に見つけてくれるか楽しみにしています。
画像1
画像2

本校の特色を生かして 〜朝会の発表〜

今年度も朝会の発表は、本校の特色を生かして、外国語活動・英語活動で学んだことを大題材にしています。
4年生は、みさきの家の裏山ラリーでも行った”Where is Spot?"の学習の様子を、6年生は、"I can swim."の学習の様子を発表しました。
このように、あらゆる場で、子どもたちに英語に親しむ機会をつくっています。

画像1
画像2
画像3

ラジオ体操はじまる

 夏休みの前半のラジオ体操が始まりました。朝から大変気温が高く、厳しい日差しの中でしたが、たくさんの子どもたちが集まって、元気に体操をしました。最後は、ハンコをもらって、嬉しそうに帰っていきました。夏休み中も、元気に過ごしてほしいです。
画像1
画像2

ラジオ体操が始まりました 〜吉田神社〜

吉田神社でもラジオ体操が行われました。
6年生が、しっかりと体操をしてくれました。
朝早くから、みんながんばって集まりました。
保護者の方、地域の方もたくさん集まられ、総勢70人はおられました。
卒業生の懐かしい顔も!

これから、1週間、PTA地域委員のみなさん、お世話になります。



画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp