京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up55
昨日:84
総数:556653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

元気な和太鼓の響き

 和太鼓部も始動しました。3年生が入って、元気な初々しい音が太鼓から伝わってきます。まだまだ演奏とまではいかないかもしれませんが、経験している子どもたちがリードして、さっそく力いっぱいの稽古が始まりました。
画像1
画像2
画像3

剣鉾部 活動開始

 剣鉾と和太鼓の部活動が今日から始まりました。どちらも、5月のお祭に向けて、短い期間で練習し、披露しなければなりません。初めての3年生もいました。続けている子は、さすがに上手にきれいな音を鳴らしながら歩いていました。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室開講式高学年

 3年生以上は、放課後まなび教室の開講式が図書室でありました。3年生以上には、「自分で学習を決めて行い、1年でどれだけ成長できたかを楽しみにしています。」とお話がありました。お話が終わるとさっそく学習をはじめていました。自分がよりよく生きるために、どんな学習をすればよいかをじっくり考えてほしいです。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室開講式2年生

 2年生はわくわくルームで、放課後まなび教室の開講式を行いました。会長さんや教育委員会の先生、教頭先生から「自分で学習を進めて、ルールを守って1年間がんばりましょう。」お話していただきました。あいさつや返事も大きくはっきりして、やる気がみなぎっていました。
画像1
画像2
画像3

放課後まなびスタッフ会議

画像1
 明日からの放課後まなび教室に備えて、スタッフ会議が行われました。子どもたちの名札やカード作りなどをしていただき、明日からさっそくスムーズにスタートが切れるようにしてくださいました。また、1年間お世話になります。

放課後の自学自習をがんばるゾ!

画像1
画像2
画像3
今日から2年生の放課後学び教室がスタートしました。

放課後も自分で考えて充実した学習時間にしてほしいと思います。

お世話になるスタッフの方々,よろしくお願いします。

春の言葉探し

画像1
画像2
画像3
国語の春の言葉を探す学習のなかで,ビオトープに春の言葉探しに行きました。

花の名前,生き物の名前など,とてもたくさんの言葉が見つかりました。

名前を絵にしよう

 図工の時間の様子です。
自分の名前を絵にしています。自分の名前には,どんな思いが込められているのかをお家の方にインタビューしてきています。このすてきな名前を絵にするということで,みんなとても真面目に,一生懸命取り組んでいます。
 まだとりかかったばかりの段階です。また,制作過程が進みましたらお知らせしたいと思っています。
画像1
画像2
画像3

視力検査がありました。

画像1
画像2
4時間目に保健室で視力検査を行いました。
言葉で空いている穴を伝えることができました。

視力検査が終わると,ケガをしたときの対処法についてビデオを交えながら学習しました。
赤血球や白血球,血小板の働きをわかりやすく教えてもらいました!

茶道部の部活動が始まりました!

画像1
画像2
画像3
 平成26年度,茶道部の部活が今日からスタートしました。

 今年は,3年生から6年生まで,22名の部員です。

 今年も,地域ボランティアの先生にお世話になります。

 よろしくお願いします。

 茶道が初体験の子ども達もいました。

 初めてのお抹茶の味はどうだったでしょうか?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp