京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:55
総数:556655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

1年生 初めての給食

1年生は、初めての給食です。

準備から、後片付けまで、丁寧に一つ一つやり方を学びます。
もちろん食べ方もです。

みんな「おいしい!」と嬉しそうに言ってくれました。
中には、「食べられるかな?」と心配な子もいるでしょう。
どうぞ遠慮しないで、担任の先生に言ってくださいね。減らしますからね。




画像1
画像2
画像3

給食が始まりました!

11日(金)から子どもたちが楽しみにしている給食が始まりました。
(いえいえ楽しみにしているのは、子どもたちだけではありません。教職員も楽しみにしています。)
給食1日目の献立の中に、ずっと前(私が採用1年目の時もそうでした!)から、「スパゲティミートソース」があります。毎年、口のまわりを真っ赤にした嬉しそうな子どもたちの姿をみます。

今年も、「スパゲティミートソース」でした。
給食室の飾りも子どもたちを迎える準備万端でした。

画像1
画像2
画像3

欠席が0でした。

4月11日(金)は、欠席者が0でした。
子どもたちは、いろいろな事情で学校を休むことがあります。
そんな時、担任は、「どうしてるかなぁ?」と休んでいる子のことを心配します。
今日は、嬉しいことに、全児童が出席したのです。
学校にみんなが来たということ、学校でみんなの顔が見られるということは、本当に嬉しいことです。
思わず、職員室前のボードに書いてもらいました。

この日は、もう一つ嬉しいことがありました。
放課後見たら、トイレにスリッパがどのトイレもきちんと並んでいたそうです。
子どもたちが意識しているのですね。(意識するように、担任の先生が取り組んでいるのですが。)これも嬉しいことです。
画像1

右側を歩きましょう!

子どもたちが渡り廊下を歩けるように、植木鉢を置くことにしたということは、以前お知らせしました。
写真をごらんください!
さすが、四錦の子どもたちです。
まだ、初めて数日(写真を撮ったのは4月11日)なのに、こんな姿が見られるようになりました。
うれしい限りです。
画像1
画像2
画像3

1年生が帰ります!

画像1
画像2
画像3
1日目、教室での初めての学習が終わって、下校になりました。
おうちの方も、校門まで迎えにきていただきありがとうございます。
子どもたちは、帰る方面の色ごとに分かれて、集団で下校します。教員も途中まで、付き添って帰ります。

また、明日も元気にね!

もちろんビオトープでも

ビオトープでも、低学年を中心に子どもたちがやってきます。
ビオトープでは、みんな思い思いにくつろいでいます。

せせらぎで、カワニナを見ている子たち。
さっそくザリガニハンターになっている子。
のんびり座っている子。
月沢文庫の本を読もうとしている子・・・。

「四錦にビオトープあってよかった」という気持ちです。

このビオトープは、ちょうど10年前、地域のたくさんの方々や諸団体、学校とで何度も話し合って計画をたて、子どもたちの設計をもとに、子どもたちも参加して作られたものです。今後も当時の方々の思いを大切にそして、ますます充実・発展させていかねばと思っています。

画像1
画像2
画像3

中間休みは元気に外で!

画像1
画像2
今年度は、めざす子ども像の「元気な子」で、「お天気の日は、できるだけ外で元気に遊ぶ子どもを育てたい」と考えています。中間休み、運動場で遊ぶ子どもたちです。小学生の間は、かけっこをしたり、ボールあそびをしたり・・・といろいろな遊びをすることで、総合的に体力がついたり、運動神経が発達したりします。

さっそく担任の先生と遊ぶ姿も!
遊びの工夫もしていきたいです。

1日目の様子 〜3年生と4年生〜

画像1
画像2
画像3
3年生も、教室の校舎が北校舎から本館に変わりました。

4年生は、さっそく学年集会を行いました。

1日目の教室のようす〜2年〜

画像1
画像2
前日は、入学式に参列して、見事な「おむかえの言葉」を披露してくれた2年生
1年生の保護者のかたからも、立派な2年生の態度に、「1年間でこんなに成長するのですね」とのお声をいただくほどでした。

教室も2階になって、新しい担任の先生としっかりがんばる気合いを感じる2年生です。

たくさんの大人に見守られて

そして、8日、9日はPTAの声かけ登校です。
今年もPTA本部の皆さんが「PTA声かけ登校の日」は校門前に立ってくださいます。
吉田みまもる隊の皆さんも、しっかりと子どもの安全を見守ってくださっています。
本当に、恵まれた子どもたちです。
ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp