京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up10
昨日:88
総数:556822
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

放課後まなび教室のお楽しみ会

 放課後まなび教室も残すところ2日になりました。今日は、最後のお楽しみ会がありました。ハンカチ落としや何でもバスケットなど楽しいゲームをしたりプレゼントをもらったりしました。明日はいよいよ閉講式です。
画像1
画像2
画像3

シェイクアウト訓練をしました!

画像1
 今日は,東日本大震災から丸三年がたった日です。
いつもは,月に一回,中間休みにシェイクアウト訓練を行っていますが,今日は,京都市全域同時に,9時30分に行いました。
 1年生は,体育館にいたので,中央に集まり体を低くして頭を守りました。
静かに迅速に行えました。

 その後,黙祷を行いました。

6年生のシェイクアウト訓練

 6年生のシェイクアウト訓練もさすがです。まじめに訓練する姿は、かっこよかったです。小学校では最後の訓練です。自分の命を守ることは当然、これからは周りの命を守ろうとする意識を持ってほしいと願っています。
画像1
画像2

5年生のシェイクアウト訓練

 高学年になると、訓練の気持ちがゆるんでしまわないかと心配していたのが申し訳ないと感じました。というのも、真剣に緊張感をもって取り組んでいるのが伝わってきました。この机の下にはいる姿は、完璧です。
画像1
画像2

いよいよ明日,「6年生を送る会」!

 明日の本番に向けて,体育館で練習をしました。教室での声の大きさではなかなか響かないことを改めて実感し,2回目・3回目と回を重ねるごとに,声が凛としてきました。スペシャルな出し物もありますので,6年生にも参加している皆さんにも楽しんでもらえるかと思います。明日の3年生の発表をどうぞお見逃しありませんように!!
画像1
画像2
画像3

「ありがとう!6ねんせい」

 明日は,いよいよ「6年生を送る会」です。
今日は,体育館でリハーサルをしました。
今までお世話になった6年生に,心を込めて歌と言葉を伝えます。

午後1時40分からです。
是非,参観にお越しください!
画像1
画像2

がんばっています

画像1
画像2
国語の時間に「楽しかったよ,2年生」の学習をしています。1年を振り返り,心に残ったことを作文に書いています。2年生の初めの頃に比べると,文章を書く力も随分伸びました。どんな作文が出来上がるか,完成が楽しみです。

今日から3日間、よろしくお願いします!

3年生は、毎年、この時期に算数でそろばんの学習をします。そこで、そろばんの先生お二人に来ていただき、指導をしていただいています。
今年も、今日から3日間教えていただきます。

子どもたちは、先生の方をしっかりと見て、お話をしっかりと聞き、集中して取り組みました。
初めてさわるそろばんに、興味津々で、姿勢よくそろばんの珠を入れています。かっこいい姿です。

画像1
画像2
画像3

ダレに見せたい? ダレに聞かせたい?

 今日から6年生が卒業式の練習を始めました。初日ということなので,はっぱをかけるつもりで練習をのぞきに行きました。

 卒業式の練習は歩き方や止まり方,曲がり方や頭の下げ方などの他にも「別れのことば」や歌の練習もあります。たくさんありすぎて時間がかかります。それだけに6年生1人ひとりの『自覚』が待たれます。

 「キミたちは卒業式で歩いている自分の姿をダレに見せたいの? 自分の声をダレに聞かせたいの? 見せたい相手,聞かせたい相手を意識して,せいいっぱい頑張ること! 見せたい相手や聞かせたい相手をがっかりさせないこと!」と校長訓示。

 恥ずかしさはあるでしょうが,「真面目に頑張る人はかっこいい!」。

画像1
画像2
画像3

日本最初のそろばん塾は京都!!

画像1
画像2
画像3
 3月10日(月),3年生の『そろばん教室』の様子です。

 毎年,3年生でこの時期に実施している取組です。今日と明日の2日間の取組ですから,少し物足りなさを感じるかもしれません。

 現役のそろばんの先生に来ていただいて行うこれも四錦ならではの取組です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp