京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:84
総数:556600
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

池の底が見えました。

画像1
画像2
 金魚も無事に全部捕まえ,池の水を外にかき出すと,底が見えてきました。デッキブラシやほうきできれいにこすって何年間かのこけやぬめりなどを取っています。金魚のためには,いつもの底が見えない緑色の池が良いのでしょうが,見た目にはとても気持よくなりました。金魚の姿もよく見えることでしょう。
 池がどのように変身したかは,どうぞ今度の3日(日)の休日参観でぜひご覧になってください。

○○年ぶり?!池のそうじ

 玄関から運動場へ出るところに池があります。その池のそうじをしました。
 何年ぶりかはわかりませんが,この学校に来て池の水を全部抜いたところを見たことがないので,とにかく久し振りに間違いありません。調べたら,この池は平成3年に卒業記念で作られたものでした。
 池の中の水を抜き,金魚を捕まえています。
 たくさん底にたまっている緑色のどろをかきだしているところです。
画像1
画像2
画像3

コミュニティースクール理事会

画像1
画像2
 学校運営協議会であるコミュニティースクール理事会が行われました。会議では、学校から教育目標や学校経営方針が説明され、今年度の学校評価の方向についても示されました。話の中で、地域の教育資本を最大限に活用することについて、理事の皆さんの賛同いただき、「すべては四錦の子どものため」に協力していくことを確かめることができました。お忙しい中、ありがとうございました。

算数「いくつといくつで8」

画像1
画像2
画像3
 算数で,いくつといくつで8になるかを学習しました。数図ブロックで8になる組み合わせをつくる操作をして確認したあと,8このおはじきを使って,ゲームをしました。8このおはじきを一人が両手に持って,ペアの子が相手の持つ8の組み合わせを当てるのです。8の組み合わせを一度に言うのは結構難しく,ゲームを取り入れながらのいい勉強になりました。
 いろいろな数の組み合わせを覚えられる,お家でもできるゲームです。お家の人ともぜひ楽しんでほしいと思います。
 

生活「あさがおさん,大きくなあれ」

画像1
画像2
画像3
 先週の金曜日にまいたあさがおの種が次々に芽を出し,芽が出た様子を観察しました。
「くきのいろが赤かったです」「ちょうちょみたいな葉っぱのかたちでした」などいろいろな発見がありました。
 観察カードに,あさがおへメッセージを書いている子もいました。

「学校のために!」良い案はないかな〜

 今日は,四錦のなかま(50項目)の中から特に,全校として取り組みたい内容や全校ができるようにするための具体案を考えていました。
 子どもたちは,本当によく考えています。今の学校の様子やもっと頑張りたいことをしっかりと考え,そのためにどうしたらいいのか,さまざまな方向から案をたくさんだしていました。
 この姿は本当にすごいな!と感心させられるばかりです。
画像1
画像2
画像3

大きくなっています

 ホウセンカを1週間ぶりに観察しました。
前は芽生えたばかりだったのが,今日は,子葉の間から新しい葉が4枚も出ていました。
 これからもぐんぐん大きくなることでしょう。

 しっかりお世話もしてくださいね。
画像1
画像2

球の直径をはかろう

 ボールのようなどこから見てもまるい形を「球」といいます。
球を切った切り口は「円」で,球をま2つに切った切り口が一番大きい円になり,その円の中心が「球の中心」。円の直径が「球の直径」ということを学習しました。

 そのことをふまえて,今日は「球の直径をはかろう」をみんなで考えてみました。
グループでものさしを出し合い,知恵をしぼっていろいろに工夫していました。

 一つのグループはちょうど身長を計る時のようにボールの高さを机とものさし2本で計ることを思いつきました。

 また別のグループは,箱形の筆箱2つでボールをはさんでその幅を計る方法を思いつきました。
いろいろ試してみて,この方法が一番正確に計ることができるという結論になりました。
実際に体験を通して学んだことは,深く理解されたのではないかと思います。

画像1
画像2
画像3

線であいさつ

 今日の図工では,グループでの共同制作をしました。
「グループで協力してつくる」「おもしろい線と美しい色で表現する」をめあてに制作していきます。
 
 それぞれ「自分の国」をクレヨンで描き,「自分の国」から「友達の国」へ線をひいて『あいさつ』をということで,みんなとても楽しそうに取り組めました。

 この続きは,日曜参観日にしますので,ぜひご覧にいらしてください。
画像1
画像2
画像3

今年度のクラブ活動が始まりました。

 4年生以上の学年の児童が,自分の興味や関心に応じて,異年齢の友達と力を合わせて活動します。いろいろなクラブがありますが,今日は,「音楽クラブ」を紹介します。今日は初回なので,「クラブ長」「副クラブ長」を決めました。そして実際に新しいメンバーで曲に挑戦しました。音楽が好きな子どもたちが集まっているので,短時間の練習でも上達が早かったです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp