京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:96
総数:558074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

楽しかったよ水族館!

 爽やかな秋晴れのもと,1年生と一緒に京都水族館と梅小路公園へ行ってきました。まず,お待ちかねの「イルカショー」を見学しました。迫力満点のイルカのジャンプは,「ウォー!」という歓声と共に場内は拍手喝采でした。クラス写真も笑顔でハイ・ポーズ!!
 館内の見学も「なかよしグループ」で迷子になることもなく,楽しく仲良く周れました。2年生のたくましさを感じました。
画像1
画像2
画像3

秋の校外学習1

画像1
画像2
画像3
 秋の校外学習で,京都水族館と梅小路公園に行ってきました。
気持ちの良い天気に恵まれ,たくさんの人が水族館に訪れていました。
イルカスタジアムに早めに座って,クラスごとに記念写真をとりました。

楽しかった京都水族館!

画像1
画像2
画像3
天候にも恵まれ,みんなで京都水族館と梅小路公園へ遠足に行きました。イルカショーを見たり,サメを触ったりもしました。水族館の見学を終えると,「お腹空いた。」「早く食べたい。」と,どの子もお弁当を楽しみにしていました。午後は,梅小路公園で思いっきり遊んだり,秋見つけをしたりしました。また,おうちでも子どもたちの話に耳を傾けていただけるとありがたいです。朝早くから,お弁当の用意等,ありがとうございました。

水溶液を調べよう

画像1
理科の学習が新しい単元に入りました。水溶液の性質についての学習です。
(実験後の器具の写真しか撮ることができませんでした)

塩酸・炭酸・食塩水・アンモニア水・水酸化ナトリウム水溶液,ガラスの容器に入った水溶液が全部で5種類あります。

しかし!ガラスの容器にはラベルが無く,水溶液の判別ができません。
見た目・におい・リトマス紙を手掛かりに,水溶液の種類をつきとめる実験を行いました。

においをかぎ,「〈4〉の液はツーンとしたにおいがする!」「〈1〉も臭いけどツーンではない」などの感想がでてきました。

「〈2〉は泡が出ている,これは炭酸水や。」と見た目からも推理していきます。

最後にリトマス紙で酸性・中性・アルカリ性の区別をします。
各水溶液の性質だけを手掛かりに,以下のような予想が出てきました。

〈1〉リトマス紙より酸性。酸性の水溶液は2つあるが,〈2〉は泡が出ているから消去法により〈1〉が塩酸ではないか。

〈2〉リトマス紙より酸性。酸性の水溶液は2つあるが,泡が出ているのは〈2〉だけなので炭酸水ではないか。

〈3〉リトマス紙でこの水溶液だけ中性。中性の水溶液は食塩水1つだけなので,これが食塩水ではないか。

〈4〉リトマス紙よりアルカリ性。刺激臭。アルカリ性の水溶液は2つあるが刺激臭のするこちらがアンモニア水ではないか。

〈5〉リトマス紙よりアルカリ性。アルカリ性の水溶液は2つあるが刺激臭のしないこちらが水酸化ナトリウム水溶液ではないか。

以上の予想,根拠をもとに導き出せています。そして正解発表です。

理由も含め,すべて合っていました!!
来週も実験があります。実験を通して理科の楽しさを伝えていきたいと思います。

朝ランニング〈15日目〉

とてもいい天気のもとでのランニングとなりました。今日はいままでとは違う位置からの写真です。

ランニングを見ていると,1年生が集まってきて熱心に6年生の様子を見ていました。
画像1
画像2

英語ボランティアの活動が始まりました

画像1
画像2
今日から,英語ボランティアの活動が始まりました。
今日は,授業に使う教材作りでした。色紙や紙に印刷したものを切り取っていただく作業です。今日は,お一人の参加でした。快く作業をしていただき,本当に助かりました。ありがとうございました。
今後も,このような作業をお願いすることがあると思います。少しの時間でもお手伝いいただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

後期の委員会の活動も軌道に乗ってきました。

 前期から受け継いだ委員会活動。1週目はドキドキしていましたが,だんだん慣れてきているようです。手順もほぼ分かってきました。
画像1
画像2
画像3

寒かったけど暖かい!

 朝から昼前までは寒さを感じましたが,給食を食べたころからほかほかと暖かくなってきました。子どもたちは給食が終わるとすぐに運動場に出て遊んでいました。うんていも大人気でした。
画像1
画像2
画像3

友だちできたよ「ふくろちゃん」!

 図工で「ふくろちゃん」という学習をしました。袋をふくらませてできた形をさらに工夫して友だちにしました。名前もつけました。
画像1
画像2
画像3

図書ボランティアの活動,ありがとうございます。

 図書ボランティアの活動をしてくださっています。本の場所が分かるように,見出しを作っています。何個かを実際に本棚に納めていて,その分かりやすさ,一目了然です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 学校朝会(3−1・6−2発表)
3/5 6年社会見学

学校だより

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp