京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:96
総数:558073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

剣鉾にお客さんが来ました。

 京都造形大学から,本校の剣鉾の活動を見学に来ました。小学校で,剣鉾に取り組んでいる所は珍しいからです。大学生のお姉さんも剣鉾を差してみましたが,「とても難しい」と感想を言っていました。
画像1
画像2
画像3

待っていました。三色ゼリー!

 今日は,「ひなまつり献立」!楽しみにしていた三色ゼリーが出ました。ちらしずし・菜の花のお吸い物で,とてもおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

わくわくどきどき「にこにこイングリッシュ」の活動。

 全校での縦割りグループ活動の「にこにこイングリッシュ」がありました。ボランティアさんにもコーナーを引き受けてもらい,充実した活動になりました。
画像1
画像2
画像3

今日のおなはなしわくわく,『古井戸に落ちたロバ』

 井戸の中にロバが落ちてしまいます。飼い主は,あきらめて土を上から落としていきます。「えー?いったいどうなっちゃうんだろう?」と緊張感が走ります。そこからは,ぐいぐいとお話の中に引き込まれていきました。もちろんロバは助かりました。
画像1
画像2
画像3

図書室ビフォーアフター2日目 〜6の2〜

画像1
画像2
画像3
最後のクラスです。とうとう完成しました!
明日は、図書ボランティアのみなさんに微調整をお願いします。

図書室ビフォーアフター 2日目 〜6の1〜

画像1
画像2
画像3
 今度は6の1です。どんどん完成に近づいてきます。

図書室ビフォーアフター2日目 〜5の1〜

画像1
画像2
画像3
次は5の1です。だんだん書架が埋まってきました。

真面目にやった分の成果は必ず見えます

 何か所か水たまりは残るものの,ほぼ水がはけた運動場で剣鉾の練習です。

 今日は京都造形芸術大学から先生と学生さんも見えました。子ども剣鉾の見学と体験です。

 剣鉾のメンバーには最近始めたという子が多いのですが,ぐんぐん腕をあげています。練習の成果が目に見えるので,子どもたちもうれしいようです。

 私? はい,ほめて,ほめて,ほめまくっています。


画像1
画像2
画像3

大きな甘い実がなりますように…

 四錦のビオトープには枇杷の木もあります。

 大きな甘い実がなりますようにと,細かい花を間引く作業をしてくださいました。両手を挙げての作業ですから見た目以上に重労働だったはずです。

 ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

子どもたちの「しぶい!」って顔が目に浮かびます

 一方,こちらはしぶ柿です。

 何年たったら実ができて,子どもたちにかじらせることができるんでしょうね。楽しみが一つ増えました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/1 町別集会(6校時)
3/4 学校朝会(3−1・6−2発表)
3/5 6年社会見学

学校だより

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp