京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up42
昨日:90
総数:558861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

ぼくが歩いたところは・・・

 今日はとても気持ちの良いお天気の中,「校区探検」に出かけました。
校区の白地図をもって,学校の周りの様子を探検しました。
 所々で,立ち止まって,「どの方角が北でしょう?」「こっち!」「え,こっちかな?」と確かめたり,気づいたことを地図に書き込んだりしました。
 「公園の近くはお家が多い」「車はほとんど通っていない」「静かだった」「今出川通は車が多い」「バスが走っている」・・・など,しっかり見て気づけたようです。
画像1
画像2
画像3

おぼえたかな?

 6年生の宿題として,暗唱の宿題を出しています。
 今回は,2つ覚えてくることになっていました。昨日「覚えましたか?」と聞いてみると「まだ不安です。」と答える子もいました。
 発表のときには,不安な面持ちで発表してくれましたが,そこは6年生。しっかりと覚えて発表することができました。
 次は,「早口言葉」です。「リズムに乗りながら発表してもいいよ。」と声をかけたので,どんな発表をしてくれるのか楽しみです。
画像1

3年生の町探検。その2!

 町探検の後半は,出町柳駅から高野川と加茂川が合流して鴨川になる所を見て川端通りを南下しました。今日は暖かくて,川原でくつろぐ人も多くいました。今後も校区の事を知っていく学習を続けていきます。
画像1
画像2
画像3

バッチリだったね!「なかよくしましょう」の会!

後半は,なかよしグループに分かれての活動でした。それぞれのグループが,絵本の読み聞かせをしたり,すごろくをしたり,手作りのつりをしたりして楽しんでいました。2年生の準備したことが1年生に喜んでもらえたようで良かったです。
画像1
画像2
画像3

ドキドキの「なかよくしましょう」の会!

今日は,いよいよ1年生2年生の初めての顔合わせがありました。始める前は,「うまくできるかなあ。」と心配していましたが,いざ1年生の前に立つとしっかりお姉さんお兄さんぶりを発揮してくれました。進行は,2年生の子どもたちががんばってくれました。

画像1
画像2
画像3

3年生が町探検に出発!その1!

学校の周りを,通りの大きさや交通量の多さなどを比べつつ探検しました。まず,校門を出て東一条通りを東に行き,毬小路を北に向かいました。東西南北を途中途中で確かめたり,通りの特徴をメモしながら活動する様子を見ると,2年生の時の校区探検とは異なるねらいで学習していることが子どもたちも理解できているようでした。
画像1
画像2
画像3

「なかよくしましょう」の会

画像1
画像2
画像3
 今日は,2年生が1年生のために,「なかよくしましょう」の会を開いてくれました。
 まず,なかよしグループの発表があり,グループごとに座りました。
 各グループでは,2年生のお兄さん,おねえさんが一人ひとり「あやとり」や「おりがみ」,「ビュンビュンごま」を教えてくれたり,本の読み聞かせをしてくれたりしました。
 最後に,2年生が1年生の時に育てた朝顔の種のプレゼントをもらいました。今日はその種をお家に持って帰りました。今年の夏にはどんな色の朝顔が咲くか楽しみです。

国語「どうぞよろしくの会」

画像1
画像2
画像3
 国語の学習で,「どうぞよろしくの会」をしました。
あいさつの仕方や自己紹介の仕方を練習し,友だちどうしで交流しました。
顔はもう覚えたけれど,まだまだクラスのお友だちの名前を覚えていない子がいるようです。
今日のめあては,「まだお話したことのないお友だちのところに行って自己紹介をし合おう」でした。
お友だちと交流した後に,「先生,○○ちゃんと初めてお話したよ」とうれしそうに何人もの子が来ました。
友達の輪をどんどん増やしていけるといいですね。

友達と一緒だと楽しいな

画像1
画像2
算数で「いくつといくつ」という学習をしています。今日は,友達と「いくつといくつでしょうゲーム」をしました。5つの数図ブロックを両手に分けて持って「いくつといくとでしょう」と問題を出し合いました。いろいろな友達と問題を出し合い,楽しく学習できました。

ありがとう2年生 その2

画像1
画像2
画像3
 「なかよくしましょうの会」後半は,仲良しグループごとの活動です。初めにお互い自己紹介をしました。練習した自己紹介も,緊張しながら頑張ってできた子がたくさんいました。その後,2年生が育てた朝顔の種をプレゼントしてもらったり,この日のために考えてきてくれた遊びを一緒にしたりしました。お兄さん・お姉さんが優しく遊びを教えてくれて,1年生のみんなはにこにこ。会が終わって教室に戻る途中,「めっちゃ楽しかった!」「ぼくも!」「わたしも!」の声。
 1年生の子どもたちも,1年経ったら今日の2年生のようになれるのかなと今から楽しみです。5月には,今日の仲良しグループで学校探検をしたり,遠足に行ったりします。これから,2年生ともっともっと仲良くなれると嬉しいです。
 2年生のお兄さん・お姉さん今日はありがとう!これからもよろしくね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
5/1 家庭訪問(〜11日)
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp