京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:55
総数:556666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

社会見学その3(帰校)

工場を見学した後は,紫蘇についての短い映画を見たり,お店の方に質問したりと,
これまで知らなかったことについてたくさん知ることができました。
今回の見学で学んだことを,後期の学習で生かしていきたいと思います。

見学後,お店を出ると…あいにくの雨。
午後からは宝ヶ池公園で昼食・自然観察をする予定でしたが,変更して学校に帰ってお弁当を食べました。
外で食べられなかったのは残念でしたが,教室でみんなで食べるお弁当も美味しかったです。

画像1
画像2
画像3

社会見学その2(袋詰工場)

熟成館を見学した後は,できあがったお漬け物を袋詰めする工場を見学しました。

しば漬けは機械を使って袋にいれていますが,大根のように大きいものは1つ1つ手で入れています。
製品に異物が混ざっていないかX線で石や金属がないか確認した後,人が目で見て,糸くずや髪の毛が入っていないか確認します。
このように,たくさんの機械が置いてありましたが,作業の多くは人の手で行われているそうです。
「工場」と聞くと,機械がたくさん置いてあるようなイメージがありますが,
人の手でしかできない仕事もあることに気付くことができました。



画像1
画像2
画像3

社会見学その1(熟成館)

3年生は後期の社会科で「工場でつくられるもの」について学習をします。
それに向けて,製品の生産の様子を知るために,大原にある土井のしば漬け工場に見学に行きました。

四錦からは京都バスに乗って約30分。
どんどん山が近くなり,降りたときの肌寒さや霞が印象的でした。

まずは,野菜を漬けている<熟成館>を見学しました。
子どもたちの身長と同じくらいの大きな樽がいくつもありました。
その上には,10〜20kgの石が約50個も積み上げられているそうです。
工場内は野菜が発酵している独特のにおいでいっぱいでした。
野菜・紫蘇・塩を入れて漬ける準備をしている途中の樽の中も覗かせてもらいました。


画像1
画像2
画像3

ふつ〜に男女混合!

 中間休みに運動場に出てみると,たくさんの子がドッジボールで遊んでいます。あっちでも,こっちでも…。
 でも,よ〜く見ると,どのコートにも男女が入り混じっていることに気付きます。ドッジボール界のニューフェイスである2年生はもちろん男女混合。3年生はゲームをしないでボールを受ける特訓中でしたが,もちろんこちらも男女混合。4年生も5年生も6年生までもがすべて男女混合。6年生になって男女が一緒にドッジボールをするというのはそうそう見られる光景ではないと思います。
 運動会の後,こういう光景が増えたように思います。とてもうれしく思います。

画像1
画像2
画像3

「どれみのたいそう」が大好きです。

 音楽で「どれみのうた」に合わせて「どれみのたいそう」をしています。あまり聞いたことのない体操ですが,階名(ドレミファソラシド)に合わせて腕を段々と上げていきます。歌と踊りが合わさって,しっかり声も出るようになってきました。
画像1
画像2

防犯訓練

 28日(水)の2校時に防犯訓練を行いました。
 今年は、不審者が侵入してきたらどう対処するかということを、各クラスで話し合い、実際に動くという訓練をしました。
 1 教室の前の扉から入ってきた場合
 2 教室の後ろの扉から入ってきた場合
 3 隣の教室に入ってきた場合
を想定しました。
 例えば、3の場合なら、「扉の前に机やいすをおき、扉の鍵をしめる」というふうにです。そのあと、体育館に集まって、校長先生よりお話を聞きました。
 この訓練が生かされることがあっては大変ですが、大切な命を守るための大事な訓練です。いろいろな場面を想定しての訓練でしたが、火災や地震の訓練よりも難しい訓練でした。
 

画像1
画像2
画像3

大きさくらべの学習〜かさの大きさくらべ〜をしました。

 1年生は,算数で,大きさの違う水筒や洗剤の容器に入る水の量を比べる学習をしました。まず同じ大きさのコップでないと比較ができないことに気づくことから学習が始まりました。次に,それぞれ持ち寄った水筒に,同じ容器(コップ)の何杯分の水が入るかを測りました。実際に測ると,見かけに惑わされない客観的な量を測ることができ,思ったより水が多く入ることができて驚きもありました。科学的な目を育てる学習の第一歩でした。
画像1
画像2
画像3

鴨川を調べにいきました。

総合的な学習で、一人一人が課題をもち、鴨川へ調べ学習に行ってきました。9月下旬でしたが、鴨川ではたくさんの生き物をたくさん見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

こちらも秋本番! 部活剣鉾

 部活剣鉾の練習風景です。和太鼓同様こちらもこの秋,磨いた技を各所で見ていただきます。応援よろしくお願いします。
 10月 9日 吉田今宮社神幸祭
 10月14日 京大中央キャンパス祭
 10月29日 国民文化祭オープニングパレード
画像1
画像2
画像3

秋本番! 部活和太鼓

 部活和太鼓の練習風景です。今年の秋も学校を飛び出して,地域の皆さんに喜んでもらいます。応援,よろしくお願いします。
 10月 9日 吉田今宮社神幸祭
 10月14日 京大キャンパス祭
 10月30日 よしだ学園オータムフェスタ
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式・大掃除

学校だより

学校経営方針

学校評価

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp