京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up12
昨日:48
総数:558133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

明日は運動会

画像1
画像2
画像3
 いよいよ明日は運動会です。今日は,全校練習と祭り花笠の練習をしました。気持も入って,本番を楽しみにしている様子が感じられます。

かんさつしたよ。

生活科の学習で,「うこっけい」と「うさぎ」を見に行きました。うこっけいのおすとめすの見分け方や食べているものが分かりました。
「よくみると,こんな所にこぶみたいなのがあるんだね。」
「うさぎさん,穴を掘って何しているんだろう?」
細かいところまで観察しました。

うっこっけいの餌作りにも挑戦しました。
「昨日僕たちが食べたパンと同じものをうこっけいって食べるんだね。」
初めて知ってびっくりした子どももいました。
「自分が作った餌,早く食べてもらいたいね〜。」
楽しみが増えたようです。
これからも,うこっけいとうさぎと仲良くしてね♪
画像1
画像2

もう少しで,運動会

画像1
画像2
 今日は,はじめてダンスのかざりをつけて練習をしました。今までとは,見え方も全然違い,とてもきれいに見えました。

もうすぐ秋?

 今年の秋はいつになったら来るのでしょうか。
 でも教室の9月の掲示物は,「そろそろ秋を」と考えて,とんぼ・すすき・虫たちを描きました。
 赤とんぼが楽しそうにとんでいます。

画像1

全校練習できびきびと!

 いよいよ運動会が近づいてきました。今日は,全校練習の第1回目。昨年運動会を経験している2年生は,見通しをもって,きびきびと行動できています。今日は,朝のうちは暑さも和らぎ,幾分,秋の気配を感じることができました。まちにまった運動会にむけて,演技や競技の仕上げに気持ちを引き締めていきたいです。
画像1画像2

もうすぐ運動会

 運動会練習もいよいよ終盤を迎えました。運動場でのダンスも隊形移動が入り複雑になりましたが,みんなで気を合わせてしっかり練習しています。
画像1
画像2

来年のために。

画像1
穂のついていない稲を拾って,たんぼへ戻します。
それらは株とともに土にかえって,栄養になります。

お米づくりは,少しも無駄のない,環境にやさしいシステムが確立されていますね。

プールのてすりを利用して

画像1
この状態でしばらく天日で乾燥させます。

トントン。

画像1
束をそろえて・・・。

次は

画像1
わらで束ねる!
新たにひもを買うのではなく,去年の稲を乾燥させて利用する。
昔からある農業のしくみはエコですね。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営方針

学校評価

コミュニティスクール通信

80周年記念事業

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp