京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up33
昨日:74
総数:558276
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

「風」をテーマに環境問題を考える。

 3つのグループのひとつは「うちわ作り」に取り組みました。
四国産の竹ひご,和紙を使って,京うちわを作っていきます。大きなかざりうちわとよく目にする大きさのうちわと2種類を作ります。
 今日は,大きなかざりうちわの竹ひごをさまざまな長さに切りました。
 ひとつのうちわを作るのに80本近いひごがいることに多くの子どもたちが,驚いていました。長い竹ひごを切るので,ペアになって互いにひごを押さえ合うなど協力しながら作業を進めていきました。あさって水曜日には竹ひごをのりで和紙に張り付けていきます。そのバランスなど実際に作ってみて分かることが多くあります。
 今からあさっての活動を楽しみにしている5年生の子ども達です。
画像1
画像2

運動場側溝清掃にて

画像1画像2画像3
 26日(土)に,運動場の側溝の清掃に,6年生も参加してくれました。6年間お世話になっている運動場の溝にたまった土や泥を,スコップで汗だくになりながら懸命に掘り出しました。掃除をはじめて1時間くらいたったころでしょうか,北校舎の横の溝を掃除していると,何とビオトープの生き物の敵であるザリガニが・・・。しかし,よく見ると小さなザリガニがうようよ。子どもたちは掃除を忘れザリガニ救助に。あとは責任をもって6の1がお世話することにしました。

風を通じた環境学習

 今回はそれぞれのグループに分かれて,実習を行いました。
風力発電のグループでは風車,モビールのグループでは,
紙のモビールを作りました。子どもたちは熱心に平瀬先生の
話を聞き,ものづくりに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

学校の植物〜ザクロ〜

 ザクロの実が,たくさん実りました。熟し始めたようで,歩道に実が落ちていることがあります。果皮はとても美しい紅色です。見た限りでは,先の方が割れているものがありますが,中の様子は見えません。でも,種子はきっと宝石のようにきれいでしょう。
画像1画像2

学校の様子〜シロバナヒガンバナ2〜

 先日からシロバナヒガンバナが,校門横の掲示板の近くでも咲いています。数本ずつ固まって,4ヵ所で咲いている様子を見ていただけます。咲いている期間はそれほど長くありませんが,学校へお越しの折には,一度足を止めてご覧ください。
画像1画像2

第3回第四錦林小学校80周年記念事業実行委員会 開催!

 今日,午前9時30分より,実行委員会が開催されました。26名の実行委員の方々(同窓生の皆様,地域,元PTAの皆様,PTAの皆様)が集って,積極的なご意見を出していただきました。
 第2回実行委員会の経過説明を事務局長より述べた後,今後の方向性について,積極的な意見が出されました。そして,次の事項が承認されました。

1具体的な活動を行う部会を5つ設けることとなりました。
 記念式典に関する部会,同窓生名簿に関する部会,記念誌或いは記録に関する部会,記念事業に関する部会,募金等に関する総務部会

2各部会の部長が指名されました。
 ただし,記念式典に関する部会長は保留となり,その選出については,実行委員長 及び副委員長に一存する運びとなりました。

3各部会の構成,実務などの詳細については,実行委員長,副委員長,各部会長,学 校が一同に介して,まずは,協議することとなりました。

画像1
画像2
画像3

土曜学習〜自主学習〜

 今年度3回目の土曜学習を行いました。9時前から,子どもたちは国際ルームに集まり,それぞれ持参したドリルや問題集を使って学習を始めました。本校の教員や学生ボランティアに見守られながらの自主的な学習の場です。この日は,運動場の側溝清掃が9時から行われていたため,四錦ボランティアクラブの子どもたちは,30分遅れての参加となりました。それぞれ,自分のめあての学習を終え,10時30分に教室を後にしました。次回は,10月24日(土)に行います。
画像1画像2

側溝の清掃と運動場の土入れを,地域・保護者・学校の連携で!

 今日,朝の9時から,本校の運動場の周囲及び北校舎西側の側溝の清掃と運動場の砂入れを行いました。
 夏を思わすような強い日差しの中で,吉田体育振興会,吉田消防分団,吉田学区自主防災会,吉田スポーツ少年団の皆様と第四錦林小学校PTAの皆様との連携で,側溝に溜まった土砂をきれいに取り除いていただきました。そして,事前に用意した約10tの赤土をまいていただきました。本校のボランティアサークルの子どもたちも20人弱の参加で,教職員も7名参加して行いました。
 「学校のために,地域のために,PTAのために,」という温かい共存の第四錦林校区の人たちの「絆」を強く感じる3時間でした。


画像1
画像2
画像3

学校の草花〜シロバナヒガンバナ〜

 秋の訪れを告げてくれたヒガンバナも満開になりました。運動会が終わり,少し静かになった学校の正門を入ったところで,真っ赤な花をたくさん咲かせてくれています。
 また,体育館の西側では,今年も白いヒガンバナが咲きました。シロバナヒガンバナという名前だそうです。ヒガンバナとショウキズイセンの自然交配によりできたといわれています。その珍しさから,新聞紙上で取り上げられることもあるくらいです。人の目にふれにくいところで,そっと咲いています。
画像1画像2

運動会を終えて

 運動会を終え,連休が続いた今日,久しぶりの登校です。
 子どもたちも疲れ気味かなと思っていましたが,子どもたちは元気ですね。清々しい秋空のもとで,子どもたちは友だちと汗を流すよろこびに浸っている瞬間です。中間休みの子どもたちの活動の様子を写してみました。
 この子どもたちの姿から,豊かな心情と健やかな体を育てるとともに,4月に行われた全国学力学習状況調査の結果と分析を終えて,確かな学力を確実にはぐくむことが私たちの使命だと再認識させられました。
 そのために,実践してきた成果と課題を,今一度,共通理解し,子どもが輝く授業の創造を目指していきたいと考えます。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/6 土曜学習・サタデースクール

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校長からのメッセージ

コミュニティスクール学校運営協議会

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp