京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:3
総数:142835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

食の指導〜2年生〜

2年生で栄養教諭による食の指導がありました。
今日は魚クイズで,さば,さんま,いわし,あじの写真を見て
何の魚か当てるクイズです。さんまはすぐにわかったようですが,
ほかは頭を抱えて悩んでいました。
その後,「いわしくん」という絵本を読んでもらい,命について
のお話がありました。
画像1
画像2
画像3

1・2年生読み聞かせ 〜1月28日(火)〜

 火曜日は,読み聞かせがあります。学校運営協議会の読書活動部の方が子どもたちのために来校され,読み聞かせをしてくださいます。
 今日の本の題名は『わにになった子ども』『シナの五にんきょうだい』という本です。子どもたちは楽しくお話を聞きながら,本の内容に反応して思ったことを口にしていました。
画像1
画像2
画像3

自由参観(6) 2年生(性に関する指導)〜12月4日(火)〜

 2年生は「健康ってどんなこと?」と言う質問から,学習が始まり,健康について考えていきました。
画像1
画像2
画像3

食の指導〜2年生〜

今日は2年生で食の指導がありました。

「まほうのたべかた」という紙芝居を読んでもらいました。
主人公の男の子が「まほうのたべかた」という本を拾います。
すると苦手な野菜が食べれるようになった,というお話でした。
お話の中の「おしりピッタン せなかピン」というおまじないの
ところで,姿勢を正す2年生。
最後には小さな「まほうのたべかた」の本をプレゼントしてもらい,
「苦手なものがたべられますように」「給食が早く食べられますように」
と思い思いのおまじないを書き込んでいました。
画像1
画像2
画像3

2年生への読み聞かせ 〜11月13日(水)〜

 読書週間が始まり,今日は2回目の読み聞かせでした。他学年の先生が本の読み聞かせをしてくれました。
画像1

食の指導〜2年生〜

今日は2年生で食の指導がありました。
土の中にできる食べものクイズで,さつまいもと玉ねぎについて
学習しました。
いつも食べているところは実なのか根っこなのか葉っぱなのか?
答えを聞いて驚いている2年生でした。
画像1
画像2
画像3

食の指導〜2年〜

昨日は2年生で食の指導がありました。
「よい姿勢で食べよう」というテーマでまずは
よい姿勢を実際にやってみました。
子ども達は学習の時の「ぐう・ぺた・ぴん」を
よく覚えていました。
ほかにも食べる時のマナーについてのお話がありました。
画像1
画像2

2年生からプレゼント

 昨日の5校時,職員室にいると2年生の2人に呼ばれました。
「今日とったキュウリです。食べてください。」と言われました。
 さっそく,食べてみたいと思います。
画像1

2年生:野菜の収穫と雑草取り

 2年生が運動場にある畑で,何かをしています。
 何をしているのかな?と見に行くと,野菜の収穫と雑草ぬきをしていました。
 野菜の種類は,キュウリ・インゲン・トマト・ナスビなどたくさん採っていましたよ。
画像1
画像2
画像3

食の指導(2年生)

昨日は2年生で食の指導がありました。
おやつのとり方についてのお話でした。
「おやつ」と「おかし」の違いは?と聞かれ,
みんな頭を抱えて悩んでいました。
体によいおやつにはどんなものがあるか,教えて
もらいました。適切な量や時間を守って食べて
ほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

就学時健康診断

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp