![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:31 総数:423412 |
7月11日のKISの様子![]() 7月10日のKISの様子![]() 麦ごはん、鶏肉のさっぱり煮、野菜のきんぴら、みそ汁 久しぶりに野菜のきんぴらが登場しました。にんじん、三度豆、つきこんにゃくをさとう、みりん、しょうゆで味付けしながら炒めた後、いりごまとけずり粉を加えてうまみと風味をアップしました。今日もお皿ピカピカのごマスターがいっぱいな市原野小学校でしたl。 7月10日のKISの様子
山鉾巡行が有名ですが、7月1日からお祭りは行われています。
先日新聞記事でも取り上げれられていました、「ちまき」を学校にいただきました。 ありがとうございます。 ![]() 7月10日のKISの様子![]() 4年生は「夏」から俳句作りをしています。 ![]() 7月10日のKISの様子![]() ![]() 7月10日のKISの様子
ALTのアンジェラ先生と一緒に学習するのは、今日で最後になりました。
中間休み、一緒に遊びました。 ![]() 7月10日のKISの様子
今日は、湿気のない「暑い」朝です。ただ、日陰はまだ涼しく、ときより吹く風も爽やかです。
3組さんは、朝の水やりです。自分たちの物だけでなく、正門付近をすべて担当してくれています。 朝の風に乗って、昨日3年生が間伐体験でいただいた杉の丸太から、とてもよいにおいが漂ってきました。 ![]() ![]() 7月9日のKISの様子
毎月第2水曜日はパトランの日です。
今日は完全下校でしたので、たくさんの「サヨナラ」ができました。 森元左京区長様も一緒に参加してくださいました。 暑い中、皆さん本当にありがとうございました。 ![]() 7月9日のKISの様子
4年、6年、3組保護者の給食試食会を実施しました。
栄養教諭からの講義のあと、実際に配膳、試食をしました。 また、教室や給食室での、給食の様子や片付けを見学していただきました。 ![]() ![]() 7月9日のKISの様子
静原地域の皆さんのご協力のもと、3年生が間伐体験を行いました。
「間伐」についてのお話をしていただいた後、木を引っ張って倒し、皮をむく体験もしました。 「甘いにおいがする」という意見が聞こえました。 最終は丸太を小さく一人一個に切っていただき、図工の材料にします。 静原地域の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|