![]() |
最新更新日:2023/02/07 |
本日: 昨日:125 総数:355523 |
7日(火)学校の様子
4年生は、算数で、順序良く考えることにより、その規則性を見つけ出しています。たくさん手が挙がっていますね。
![]() ![]() 7日(火)学校の様子
1年生は、給食感謝週間の取組で、給食すごろくを作ってくれました。人気がありますね。
![]() 7日(火)学校の様子
2年生が、跳び箱運動に挑戦しています。
![]() ![]() 7日(火)学校の様子
今日もおいしくいただきましょう。
![]() ![]() ![]() 7日(火)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() ![]() 7日(火)なかよしうさぎ
今日は、みるく のほうが、ぱくぱく食べています。
ごまちゃん、どうしたのかな… お行儀よく、きれいに食べましたね なぜなぜをしてあげましょう みるく うれしそうです… ![]() ![]() ![]() 7日(火)学校の様子
…市原野ギャラリー…
6年生の絵画作品を掲示しています。 ![]() ![]() ![]() 7日(火)学校の様子
6年生は、説明文の構成を意識しながら、自分の考えを段落ごとにまとめています。
カードに入力して、その位置を変えて改めて構成を考えることも大切な活動です。 ![]() ![]() ![]() 7日(火)学校の様子
3年生は鞍馬小学校のお友達と一緒に、道徳の学習を進めています。
「同じ気持ちになった」「違う気持ちになった」「わからない」「もっと知りたい」等々、一人一人が自分の考えを共有画面に表しながら、授業が進みます。 ![]() ![]() 7日(火)学校の様子
1年生は、図画工作科で紙皿を使った工作に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() |
|