京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up4
昨日:2
総数:142952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

収穫したお米の量は

画像1
画像2
画像3
今年は32kgほどでした!昨年よりは少な目ですが,みんなで大切に使おうと思います。

脱穀しました!

画像1
画像2
画像3
収穫した後干していた米をコンバインで脱穀しました。どれくらいの量になっているのか、出てくる瞬間が一番わくわくしてうれしい瞬間です!

薬の正しい飲み方は?

画像1
画像2
 環境学習の合間に,正しい薬の飲み方を教えていただきました。私は知らなかったのですが,薬はコップ1ぱいの水と一緒に飲む方がいいそうです。薬の構造についても,やさしく教えていただき,勉強になりました。

環境学習

画像1
画像2
画像3
日本新薬の方々に来ていただき,植物と環境についてや,薬の正しい飲み方についての学習をしました。植物のCO2の吸収を数値で測ったり,薬の溶けかたを一人ずつ実験したりと楽しい学習でした。

リーダーとして

画像1
画像2
画像3
6年生が最後までリーダーらしく下級生を引っ張っていってくれ,素晴らしい運動会になりました。6年生が自ら大きな声,最後まで一生懸命なプレーをみせることができていました!これからの学校生活も楽しみです。

雨に備えて

画像1
画像2
刈り取った稲は天日干しをしています。雨が降りそうになる前にはブルーシートをかける作業をしています。天気予報をこまめにチェックする習慣がついてきていて,みんな細かい天気にも詳しくなっています。

命を大切に

画像1
画像2
 運動会前なので,休み時間にもさまざまな活動が入ってきます。そうすると,うさぎ当番が1人になってしまうこともあります。それでも,丁寧に掃除をしたり,餌をあげたりする姿は,さすが応援団長! だと感じます。

みんなで踊る意識で!

画像1
全校ダンスでは,高学年がいち早く振付を覚え,見本となって活躍しています。練習の中には教え合いの場面も多く,アドバイスをしたり,後ろにまわって手を取って動かしたりすることも多く見られます。みんなで作り上げるという意識がうれしいです。

振付の特訓!

画像1
休み時間に聞こえる笛の音をたどって歩いていくと,白組の団長・副団長が応援の振付を低学年に教えて一緒に練習をしている場面に出会いました。しっかりと振りを覚えてほしいということから自主的に行なったそうです。この熱い思いはきっと運動会全体を盛り上げてくれることでしょう!

リコーダーミニコンサート

画像1
音楽の授業で,夏休みまでに習ったリコーダーの曲を一人一人がみんなの前で演奏するミニコンサートを行いました。一人で吹くのは相当な緊張もあったようで,終わったあとはほっと胸をなでおろしていました。夏休みの間に5.6年とも指がよく動くようになりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp