京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:7
総数:142832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

思い出に乾杯!

タイムカプセルから出てきたものは手紙や写真だけではありません。成人しているだろう自分たちへのプレゼントとして、ワインやウイスキーも出てきました。なんと、それを覚えていて、持参した紙コップに少しずつ注ぎ、「乾杯!!」味は・・・でしたが、素晴らしい時を過ごすことができました。全員での記念撮影は、みんなとてもいい顔でした。
画像1
画像2
画像3

タイムカプセルの中身は?

それぞれの学年ごとに集まり、出てきた袋を開けています。将来の夢が書かれた手紙や、10年後の自分に宛てた手紙、似顔絵、卒業文集やミニ宝物など、懐かしい様々なものが出てきました。若者たちの顔が小学生に戻る瞬間でした。PTA役員さんの袋もあり、驚きました。
画像1
画像2
画像3

発見、タイムカプセル!

5月3日午前10時。手にスコップを持った若者が、だんだん集まってきました。いざ集まって掘る場所を尋ねてみると、それぞれの記憶が違い、「ここ」という場所が定かではありません。どんどん穴を掘るのですが、1時間たっても見つからず・・・。当時のPTAの役員をやっておられた方も合流し、掘る場所を少し変えてみたところ、ついに発見!大きなプラスチックの容器が顔を出しました。大歓声の中、カプセルの中からは、学年ごとに入れた袋が出てきました。23歳から28歳の若者の顔は、喜びと懐かしさに、どの顔も笑顔いっぱいでした。
画像1
画像2
画像3

2000年のタイムカプセル

4月中旬に静原校の卒業生から連絡があり、2000年の卒業生が埋めたタイムカプセルを掘り起こしたいということでした。その年は2000年という記念の年でもあり、6年生だけでなく、在校生全員がその企画に参加していたということです。そこで、一番人の集まる5月3日のお祭りの日の午前中に当時の子どもたちが集まり、カプセルを掘り起こすことになりました。
画像1
画像2
画像3

5月の声掛け運動

毎月月初めに朝の声掛け運動が行われています。保護者地域の方々や教職員が登校時に集まり、大きな声であいさつをして、登校していきます。3連休の前までは、インフルエンザが流行しており、さびしい集団登校でしたが、月曜日にはみんな完治し、元気よく登校してくれました。
画像1
画像2
画像3

第1回参観・懇談その2

上学年の教室では、4年生算数・社会、5年生は算数・道徳に取り組んでいました。どの教室でも、しっかり聞きしっかり発表する姿が見られました。お越しいただいた保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第1回参観・懇談

本年度初めての参観、懇談会でした。1年生は国語、2年生は音楽、3年生は算数に取り組んでいました。子どもたちはやっぱりおうちの方が来られることを楽しみにしているようで、素晴らしいがんばりを見せていました。
画像1
画像2
画像3

1,2年生の教室は

1,2年生の教室をのぞいてみると、とても集中して学習に取り組んでいました。1年生は「ひもひもねんど」ねんどで細い紐を作り、その紐を使って形を作っていきます。とっても静かに集中して作業をしていました。2年生の教室では、「ふきのとう」の音読をしていました。どの言葉をどのように読むかを細かに考えて、工夫しながら読み進めていました。子どもたちのがんばる様子に、とても気持ちがよくなりました。
画像1
画像2
画像3

平成28年度憲法月間人権啓発パレード

4月16日(土)に平成28年度憲法月間人権啓発パレードが行われ、静原小学校から2名が参加しました。市役所前に集まり、そこから河原町仏光寺の京都市総合教育センターまでパレードを行いました。その間、次のようなシュプレヒコールを行いました。
私たちは、「京都はぐくみ憲章」の実践の和を広げます。
私たちは、薬物乱用を絶対に許しません。
私たちは、スマホやゲームのルールづくりを進めます。
私たちは、いじめ、児童虐待、児童ポルノを絶対に許しません。
私たちは、障害のある人もない人も、共に暮らしやすい社会を築きます。
これからも「子どもを共に育む京都市民憲章」を忘れず、子育てを行っていきたいと思います。
画像1
画像2

PTA歓送迎会

4月17日(日)に教職員の異動に伴う歓送迎会をPTA主催で行っていただきました。子ども、保護者、地域の方、教職員の出席のもと、退職した職員や赴任した教職員を囲んで、家族紹介をしたり、静原小学校の1年間を紹介するスライドショーを見せていただいたり、おしゃべりをしたり、とても温かい素敵な時間が流れました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp