京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up4
昨日:6
総数:142939
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

消防の設備〜消防車

画像1
画像2
画像3
 消火栓がいたるところに設置されています。そこに、消火用ホースをつながないと水が出ないそうです。消火栓の上に不法駐車されていると消火活動ができなくなります。消火栓でいたずらができないようにも工夫されていることも分かりました。消防車には、いろいろな役目のものがあります。ポンプ車は、消火栓につながないと水がでません。消火栓が近くにない場合は水槽車と言って、水をつんでくる消防車もあります。

京都府警 警察広報センター

 警察広報センターでは、事件が起きたときどのように警察は対応するのかをビデオで見たり、110番をするとかかる「通信指令センター」や京都の交通情報を管理・信号制御をしている「交通管制センター」などを見せてもらったりしました。
 110番通報体験や映像クイズもあり、楽しみながら警察の仕組みを知ることができました。

画像1
画像2
画像3

京都モノづくり殿堂・工房学習

 京都では、伝統工業だけでなく、最先端のものづくりも盛んに行われています。生き方探究館では、16の会社が各ブースを作り自社製品の紹介をしていました。
 先日、エコライフの学習でお世話になった「NISSHA」や昨年度見学をしに行った「川島織物」などもあり、子どもたちは興味をもって学習していました。学習の後半は、自分たちでモノづくりに挑戦。細かいところに注意しながら制作に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

ゆかいに歩けば

画像1
画像2
画像3
 スタッカートを身体表現で確かめ、きれいな声で表現しました。

ゆかいに歩けば

画像1
画像2
 音楽「ゆかいに歩けば」どのように表現していく、歌詞を想像したり、聞こえてきた演奏から、みんなで協力して、考えを練り上げていました。

天文台見学

画像1
画像2
画像3
 地域の方のご紹介により、天文台見学ができました。毎週土曜日の夜に一般開放をしているそうで、またいけるといいなという声も聞かれました。特別サービスで、望遠鏡の操作もさせていただき、雨降りの日でしたが、楽しく活動できました。
 紹介していただいた方に産業大学グッズのお話も伺うことができました。どのような品物を作ればいいかの考えを聞いていただいて、企業の開発部の方と共にグッズを作っているそうでした。自分の考え聞いてもらえて、実現していける喜びを話されました。

神山天文台の見学に行ってきました!

画像1
画像2
画像3
 理科で「星の明るさや色」の学習をした後、京都産業大学にある天文台の見学に行きました。大きな天体望遠鏡を見せもらったり、自分でコンピューターを操作し、好きな方角へ望遠鏡を動かさせてもらったりしました。「次は、夜に星を見に来たい!」という子どもたち。ぜひ計画をたてたいものです。

4年 社会見学 「静原簡易水道」

4年生は今、社会で「くらしと水」の学習をしています。自分たちが飲んでいる水は、どのように作られているのかを知るために、実際に「静原簡易水道」を訪れ、職員の方に説明をしていただきました。学習の中で疑問に思ったこともたくさん質問してきました。 
画像1
画像2

参観日 4年生

4年生は算数「角とその大きさ」、国語「白いぼうし」の学習でした。三角定規を組み合わせて、いろんな角を作り、考えをしっかり交流していました。
画像1
画像2
画像3

4年生 色紙を使って

4年生は色紙を使って扇型を作っています。さて、何に使うのかな?
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

研究発表会

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp