京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up3
昨日:3
総数:142837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

図工 京都市を描こう

今,図工では「京都市を描こう」というタイトルで,自分が描きたい京都市の建物などを選び描いています。昨日,ようやく完成しました。描いたのは,「伏見桃山城」。集中してていねいに色を重ねながら素敵な作品が仕上がりました。
画像1
画像2
画像3

今年は,「ポテトフライ」と「ポテトサラダ」!! 3・4年生

 3・4年生で育ててきたジャガイモを今年は,「ポテトフライ」と「ポテトサラダ」に調理しました。2つのグループに分かれ,役割を分担しながら調理をしました。他の学年や教職員の方々にもおすそ分けをして,みんなでおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

今年の食育は,「ジャガキュラ」&「ジャガ博士」!?

今日は3年生の食育発表でした。今年は「ジャガキュラ」と「ジャガ博士」になり,じゃがいもの育ち方や栄養について,寸劇を加えながら発表しました。自分たちで相談しながら,台詞を考えたり,ジェスチャーを入れてみたりと,主体的な発表ができました。ジャガイモのことなら3年生の2人に聞いてみて下さい。
画像1
画像2
画像3

水遊びで楽しもう!!

今日は支部合同の水遊びがありました。今年は,中学生も参加して,ビート版でのリレーをしたり,みんなで水中おにごっこをしたりととても楽しい時間を過ごすことができました。中学生の泳ぎを見て,「かっこよかったです」と言った感想もしっかり言えました。
画像1
画像2
画像3

図書館の本ってどんなふうに並んでいるの!?!

今日の5校時に図書支援員の澤先生に「図書館の本の並べ方」について教えていただきました。図書館には分類表があり,種別に並んでいるということ,本には住所があるということを教えていただきました。「この本はどこにあるでしょう」といった楽しくクイズもしていただき,楽しみながら学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

めっちゃ気持ちいいです!!水泳学習

 今日は,とてもいい天気!!水泳学習に対する意欲もいつも以上でした。ビート版を使ったり,使わなかったりでしたが,全員25mを泳ぎきることができていました。また,4年生は平泳ぎやバタフライを,3年生はクロールの泳ぎ方が少しずつ上手になってきました。この調子で,全員が25mを泳げるようにがんばってほしいなと思います。
画像1
画像2
画像3

プールの前に!観察しよう。

 3年生での理科の学習では,ヒマワリとホウセンカを育てながら,どのようにせい長していくのかを観察しています。特に,ヒマワリが4月に比べてとても大きくなっています。今日の中間休みに,観察をしました。自分たちの身長の3倍近くまで伸びているヒマワリを見上げながら,「うわぁ〜!!」と声をあげていました。
画像1
画像2

もうすぐ食育!! 自分たちで考えて発表しよう

来週の16日(木)の朝学習の時間は,3年生の食育の発表です。今週から,どんな発表にするのかを話し合ったり,必要なことを調べたりしました。昨日は,2人で話し合い,台本を考えました。今日は台本をもとに,実際に練習してみました。…まだまだ,完成にはいたらずですが,2人がどんな発表をしてくれるのか,楽しみにしています。
画像1
画像2

間伐体験

画像1
画像2
 8日(水)に地域の方々が講師となっていただき,間伐の体験をしました。
 植林後,40〜50年経過する立派な杉の木を伐採する体験は,静原ならではの体験です。
 チェエンソーで木を切り倒す際,子どもたちは,真剣にロープを引っ張り成功させました。その後,木の皮をむく作業を行いました。皮をむくと,杉のすべすべした木肌が見えたときは,感動しました。むいた皮は,昔は,瓦屋根の下地に使われたことも教えていただきました。先人の自然や物に対する思いが伝わってきそうでした。
 学校に帰り,子どもに感想を聞くと,この木で家を建ててみたいなーと言っていました。

図工 京都市を描こう

今日の図工では,「京都市を描こう」というめあてで,京都市の建物の中から選んだ建物を描きました。金閣寺や伏見桃山城を描いていました。少しずつ色を変えたり,ていねいに塗ったりしながら絵を描いていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp