京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up2
昨日:3
総数:142836
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

読み聞かせ

藤村さんに「おかげさま」という絵本を読んでいただきました。
生きているのもおかげさま、元気でいるのもおかげさま。
自分のまわりのひと・こと・ものに感謝する心を育ててほしいですね。
画像1

アサガオがさきました!

 大切に育てているアサガオの花がさきました。
 気温が急に高くなり、5つ同時にさきました。
 いっしょうけんめい水やりをしていたので、とっても嬉しそうでした。
画像1
画像2

シャカシャカ

 教室の中のデコボコを見つけて、コンテやクレパスでこすりました。
デコボコしているところは、線や模様が出てきて、「おー!」とびっくりしていました。
画像1
画像2

たなばたかざり

画像1画像2画像3
7月7日ということで、笹に七夕飾りを飾りました。
願い事を2つ書き、折り紙でいろいろな飾りを作りました。
残念ながら雨模様の七夕ですが、願い事がかなうといいですね♪

ティミー先生とEnglish!

画像1画像2
 5・6年生の外国語活動の学習で来られているALTのティミー先生が、今週で最後ということで、1・2年生にも英語の授業をしていただきました。
 ティミー先生が出身のカナダについて教えていただいたり、「KYOTO」のアルファベットを体で表現したりしました。カナダは、自然がいっぱいで川遊びや雪遊びなど、「たのしそう!」と子どもたちは目をキラキラと輝かせていました。「英語を覚える」だけでなく、外国の文化に触れることで「もっと知りたい!」「もっと関わりたい!」という気持ちが育っていってくれたらいいなと思っています。

国語〜くちばしクイズ〜実践!

画像1
今回は3年生にむけて行いましたが、この後の単元はほかの学年にも紹介できるといいなと思っています。

国語〜いきものクイズ〜つづき

画像1
画像2
画像3
オリジナルバージョンでは、かめの種類の問題にしていました。

3年生に出してみると「へー、しらんかったぁ!」とびっくりしていました。

さあ、これはなにがめでしょう。

7月の参観日でも、クイズをする予定ですので、ぜひ答えに来てください。

国語〜いきものクイズ〜

画像1
画像2
画像3
 「くちばし」の単元では,くちばしクイズを作り,いろいろな人にクイズをすることで学習を進めています。
 クイズのカードには、「これはなんのくちばしでしょう。」という文と「くちばし」のアップの写真を見えるようにします。次に,カードを開けると「これは〜のくちばしです。」やそのくちばしや生き物についての説明が現れたり、生き物の全体的な絵が見えたりします。カードをあけることで,「問い」と「答え」の区別が意識できますし,人にクイズをすることで、目的意識をもって、答えの説明文も読もうとします。
 「きつつき」「おうむ」「はちどり」と同じようなパターンで、教材文は3種類分出てきます。教科書の文をそのカード作成のために読み取り、書いていくことに慣れていきます。その発展として、『いきものくいず』につなげていきます。
 これらの活動を通して,児童は,「問い」と「答え」を意識して,読んだり,書いたり,説明したりということができるようになります。

プール開き

プール開きをしました。天候が心配でしたが、昼から晴れ、とても気持ちよさそうでした。プールの入り方を学習し、カニ歩きやワニ歩き・アンパンマンのマントなどをしました。
画像1
画像2
画像3

あめのひ わくわく

画像1画像2画像3
生活科「あめのひ わくわく」で、雨の日の外の様子の学習をしました。
おおきなカエルがたくさんいて、雨にもかかわらず一生懸命追いかけていました。
ちいさなヤモリも見つけ、「かわいい!」と捕まえていました。
ブランコの下に出来ていた2つの水たまりを見て、「メガネみたい!」と驚いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp