京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up3
昨日:4
総数:142966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

今日の5校時の様子(1・2年生) 2月28日(月)

 今日の5校時,1・2年生は交換授業でした。1年生は,図工でかみざらコロコロの学習でした。もうだいぶ仕上げの段階に来ているようです。2年生は,音楽でスマイルアゲインの練習をしていました。1人お休みだったので2人しかいませんでしたが,頑張って声を出して歌っていました。
画像1
画像2

今日の5校時の様子(3・4・6年生) 2月25日(金)

 3年生は,書写で毛筆「光」の学習でした。書写担当の先生と一緒に,しっかりと文字を書いていました。4年生は,キャリアデザインのふり返りをしていました。自分で考えた目標が達成できたかどうかを自己評価していました。6年生は,社会で日本とつながりの深い国々の学習でした。これまでの学習を生かしながら,どの国のことを調べていくのかを考えていました。
画像1
画像2
画像3

今日の5校時の様子(1・2年生) 2月25日(金)

 今日の5校時,1年生は図書室で最後の読書タイムをしていました。本校の図書室も今日をもって閉館になるので,時間が来るまでじっくりと読んでいました。2年生は,算数ではこの形の学習でした。直方体の面の形や数に着目しながら,工作用紙を使って箱を作っていました。
画像1
画像2

今日の5校時の様子(3・4・6年生) 2月24日(木)

 3年生は,算数で□を使った式の学習でした。2人が話し合っている様子を,スクールカウンセラーの先生も見ていました。4年生は,理科ですがたを変える水の学習でした。水を熱し続けるとどのように変化するのかを,タブレットにまとめた自分たちの実験結果を基に考察していました。6年生は,外国語科でWhat do you want to be?の学習でした。残念ながら写真はありませんが,5人ともとても楽しそうに学習に取り組んでいました。
画像1
画像2

今日の5校時の様子(1・2年生) 2月24日(木)

 今日の5校時,1年生は図工のかみざらコロコロの学習でした。2年担任の先生と一緒に作品を作っていましたが,今回は自分たちの担任の先生に作るようでした。2年生は,何か4人で話し合いをしていました。担任の先生も一緒に入って相談をしていましたが,ここでは内容は伏せておきます。
画像1
画像2

今日の5校時の様子(3・4・6年生) 2月22日(火)

 3年生は,理科でじしゃくのふしぎの学習でした。鉄が磁石になるのかどうかをみんなで考えていたようです。4年生は,音楽でさくらさくらの学習でした。音楽担当の先生と一緒に,琴や鉄琴を使ってリズムよく演奏していました。6年生は,学習のふり返りをみんなでしていました。それぞれが自分の考えをきちんと発表していたようです。
画像1
画像2
画像3

今日の5校時の様子(1・2年生) 2月22日(火)

 今日の5校時,1年生は絵本をみんなで見ていました。どうやらキリンが写っている絵本を読んでいたようです。2年生は,図工で音づくりフレンズの学習でした。持ってきた材料でどうすれば音が鳴るかを考えながら作っていました。
画像1
画像2

今日の5校時の様子(3・4・6年生) 2月21日(月)

 3年生は,総合的な学習の時間で静原いきいきプロジェクトの学習でした。学習報告会にむけて,タブレットなどでプレゼンテーション資料を作成していました。4年生は,音楽でスマイルアゲインの練習をしていました。こちらも1人少なかったですが,しっかりと声を出しながら歌っていました。6年生は,社会で新しい日本,平和な日本への学習でした。学習のまとめもだいぶ完成してきたようで,自分たちで工夫しながら進めていました。
画像1
画像2
画像3

今日の5校時の様子(1・2年生) 2月21日(月)

 今日の5校時,1・2年生は交換授業でした。1年生は,図工でかみざらコロコロの学習でした。それぞれが自分の思うままにデザインを考え,楽しそうに紙皿を転がしていました。2年生は,音楽でスマイルアゲインの練習でした。今日は1人お休みでしたが,しっかりと歌うことができました。
画像1
画像2

今日の5校時の様子(3・4・6年生) 2月18日(金)

 3年生は,理科でじしゃくのふしぎの学習でした。磁石のもつ力は離れていても働くのかどうかを考えていました。4年生は,社会で古くから受けつがれてきた産業のさかんな宇治市の学習でした。なぜ,お茶は機械でも作れるのに手もみにしているのかを考えていました。6年生は,道徳科でぼくだっての学習でした。相手と分かり合うために大切なことは何なのかを考えていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

災害等の非常措置

コロナ感染予防関連

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA端末関係

学校統合関係

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp