京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up2
昨日:6
総数:142937
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

2学期の終業式 〜12月24日(火)〜

 今日で2学期が終わります。この2学期には,『秋の大運動会』や『学習発表会』そして『ユースエンタプライズ トレードフェア2019』などの大きな行事がありました。
 1つ1つの行事をを全力で乗り切り,児童みんながたくましく成長してきました。
 そして,いよいよ終業式。校歌を元気よく歌った後,校長先生からのお話があり,その後表彰式など行いました。
 この日の最後には通知票渡しや,大掃除などがあります。
 楽しい冬休みも,病気やけがなく,安全に過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

ぞうきんリレー大会

昼休みに,児童会が企画した「ぞうきんがけ大会」が行われました。
2チームに分かれての対抗戦ですが,目的は,体育館を楽しみながらきれいにすることです。
よほど楽しかったのか,1回の予定がみんなのリクエストで2回もしました。
勝敗も気になるところですが,目的のとおり楽しみながら体育館はきれいになりました。
終った後も,気になるところを雑巾がけする子どももいました。

画像1
画像2
画像3

避難訓練(火災)

 空気が乾燥する季節になり,ストーブなどを使うこともあって,火事が起きやすくなっています。
 今日,火災から身を守るための避難訓練をしました。運動場へ避難した後は,消防署員さんのお話を聞いたり,けむりハウス体験をしたりしました。
画像1
画像2
画像3

注連(しめ)縄作り(3) 〜12月13日(金)〜

注連縄作り(3) 〜12月13日(金)〜
画像1
画像2
画像3

注連(しめ)縄作り(2) 〜12月13日(金)〜

注連縄作り(2) 〜12月13日(金)〜
画像1
画像2
画像3

注連(しめ)縄作り(1) 〜12月13日(金)〜

 今日の5・6校時,先週に続き,地域の方を講師にお招きして注連(しめ)縄作りの仕上を行いました。
 1年生は初めての経験だったのですが,いろんな人に助けられながらも,上手に仕上げていました。
 他の学年も,全員上手に作ることができました。
画像1
画像2
画像3

マラソン大会 〜12月10日(火)〜

 朝は寒かったのですが,スタートする頃には太陽の日差しがとても暖かくなりました。
 9時20分に4・6年生が,9時35分に2年生,9時45分に1年生がスタートしました。自分の目標に向かって,それぞれががんばって走りました。
 姉・弟が仲良く走る姿や,去年の自分の記録を超えようとする姿も多くみられました。
 早朝から,保護者の方々・地域の方々の応援,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

先取り!七輪で餅焼き!

今日は文化クラブで,七輪体験の日。

炭に火をつけるのは,なかなか難しいものです。

火をつけるには,燃え方や材料,そしてその組み方が大切になります。

理科の知識だけでなく,順序立てて考える,それを説明する,という国語科の視点も大切です。

制限時間がある中で,それぞれ頑張り,そして最高の成果を得ることができたようです。
画像1
画像2
画像3

12月の朝会

今月は,人権月間です。朝会でも人権について考えるために,校長先生が「ありがとうフクロウじいさん」という絵本を読み聞かせをしました。
森の仲間たちの中に気おくれして入れないモグラくんとそのモグラくんに寄り添うフクロウおじいさんのお話です。
このお話をもとに,各クラスで人権についての学習を深めました。

画像1
画像2
画像3

全体懇談会(人権)〜12月4日(水)

京都府助産師会から助産師の方に来ていただき,「性環境の現状,発達段階に合わせた子どもへの対応」というテーマでお話していただきました。お話を聞いた後には,グループに分かれて意見交流の時間を持ちました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

就学時健康診断

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp