京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:6
総数:142936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

田の手入れ

画像1
画像2
田の手入れや観察を行いました。高さをはかってみると,2センチ近くまで成長していました。また,田の水が太陽に温められてとても温度が高かったり,稲の間にたくさん草が生えて来ていたりと,来て触れてみることでわかる気づきがたくさんありました。

そろばん学習

画像1
毎週金曜日はそろばん学習です。頭の体操から始まり,自分の級の問題を集中して取り組むことができました。スピードもどんどんついてきています。

和(なごみ)献立

画像1
今日は和献立でした。和献立の日は,みんなで食についてのVTRを見ます。旬の食材を知れたり,食に関する知識が増えたりできます。

大仏って大きいなあ!

画像1
画像2
運動場に奈良の大仏をかいてみました。人数が少ないので細かなところまでは書けていませんが,「かいてみると大きさがよくわかった。」「当時の人はこれを立体的に作っていたなんてすごい。」と驚いていました。

田植えをしました

画像1
画像2
画像3
みんなが待ちに待った田植えをしました。すき間なく丁寧に行うことで収穫できる量も変わってきます。しっかりと見ながら手際よく作業できました。地域の方からも「上手にできてる」と言っていただけました。明日からは観察と水の調節を頑張っていきましょう。

しろかき

画像1
画像2
画像3
 決して田んぼで遊んでいるわけではありません。田植えをするために,田を平らにしているのです。
 しろかきが終了した後には,すぐに作文。最高学年は,時間を有効に使います。さすが,静原の6年生!

図書の分類について

画像1
図書館司書の先生に,図書館の使い方や図書の分類について詳しく教えていただきました。分類についておおまかには知っていても,意外な本がその場所に置いていたり,どこの国の文学かまで知ることができたりと新たな発見もたくさんありました。

酸素の力におどろき

画像1
酸素を発生させたり,酸素や窒素・二酸化炭素に物を燃やすはたらきがあるか調べたりしました。酸素のビンの中にろうそくの炎や木片を燃やしたものを入れると,炎がぶわっと大きく明るくなることに驚いていました。

くるくるクランク

画像1
図工の時間に「くるくるクランク」の作品を作っています。針金を回すと,針金につけたストローが上下左右に動きます。その動きを上手に生かすような作品を考えています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp