京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up3
昨日:4
総数:142923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

春の遠足3


画像1
画像2
画像3

春の遠足2

その2
画像1
画像2
画像3

いよいよ春の遠足!

ちょっとくもり空。

遠足としては,実は最適の天候です。

若干の蒸し暑さはありましたが,いきようようとスタートしました。

登山は厳しいもの。

その中で,どんな姿を見せるか,自分の課題と向き合い考えました。

「しんどい,つかれたと言わない。」
「下級生のためにやさしい言葉かけをする。」
「みんなに合わせて行動する。」

そんなめあてで臨んだ遠足でしたが,みんな大変立派な姿を見せてくれました。

聞こえる声は

「がんばれ!」「あと少し!」

みんなが一体となった遠足でした。

みんなお疲れ雅!
画像1
画像2
画像3

ごみ0,清掃活動! 分別してみると…

日差しが照りつける中,静原川の清掃活動に取り組みました。

一度,長靴に水が入ると,子どもたちは気にせず川に入っていきます。

そしてたくさんのごみを発見しました。

ビニール製品や缶,瓶などポイ捨てが多いのではないか,と分別をしながら話し合いました。

ポイ捨てであるならば,それだけでこの量。

普段,わたしたちはどれだけのごみを出しているのでしょうか。

新しい学習の始まりです。


一緒に参加してくださった地域のみなさま,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

次はさつまいも!さあ,畑仕事だ!

総合的な学習の時間で,畑に来ました。
今日はさつまいもを植えるためにマルチを張ったり,水やりをしたりしました。
地域の方のご指導のもと,立派に育つように一生懸命取り組みました。
今回は,2年生と一緒に活動をして,4年生の高学年らしさが見えました。
さつまいもの植え方を一生懸命教える姿,じゃがいもの芽の場所をていねいに教える姿。
こういった他学年との活動が子どもたちの心を育むのだと思いました。

ご協力いただいた地域の方,ありがとうございました。
みんなよく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

図書室の本の探し方を教えていただきました。

今日は,学校司書の先生に図書館での本の探し方を教えていただきました。

背表紙に書いてある数字にはそれぞれ意味があることがわかりました。

これでお目当ての本が探しやすくなりますね。

目指せ読書100冊!
画像1
画像2
画像3

浄水場内を見学しました。

水の出どころは,井戸。

…ということは雨水や湧水なんだね。

なくならないのか,どこまで行くのかなど疑問をぶつけました。

たくさんのことを教えていただきました。

京都市上下水道局のみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

いざ,静原浄水場へ

社会科「くらしと水」の学習で,水のゆくえについて調べています。

3月の学校内の水の使用料は12万リットルだそうです。

それを聞いて子どもたちは,

「そんなに多いの?」
「どこからその水は来るの?」

と疑問をもちました。そして話し合いを通して,その疑問の解決の糸口を,浄水場にしぼりました。

校長先生に話を聞くと,静原地域にも浄水場があるというではありませんか。

さあ,浄水場へ調べ学習に出発です。

いろんな場所を見て,いろんなことを聞いて,自分たちの課題を解決していきます。

さあ,どんなことがわかったのかな。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp