京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up6
昨日:7
総数:142830
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

今日の給食(金)

画像1
ごはん 牛乳 いわしのしょうが煮 関東煮 いり豆

食の指導〜2年生〜

2年生で栄養教諭による食の指導がありました。
今日は魚クイズで,さば,さんま,いわし,あじの写真を見て
何の魚か当てるクイズです。さんまはすぐにわかったようですが,
ほかは頭を抱えて悩んでいました。
その後,「いわしくん」という絵本を読んでもらい,命について
のお話がありました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(木)

画像1
麦ごはん 牛乳 すいとん鍋 ひじきの煮つけ

音楽鑑賞教室の感想

心のまとまり

 ぼくは,オーケストラの人は心がまとまっているなと思いました。
 特に,ぼくはホルストの「木星」が心に残りました。理由は,みんなが一緒に演奏していた所もあれば,交互に演奏している所もあっておもしろかったからです。他にも,「天国と地獄」も心に残りました。これも,交互に演奏しているのがおもしろかったです。しかも,パイプオルガンの人は,指揮者の人を液晶画面で見ながら演奏していると知っておどろきました。
 ぼくは,音楽鑑賞をして,いつでも心がまとまっていることや,チームワークは大切だなと思いました。あと,目をつぶって音楽を聞くと,音楽がもっとよく聞こえることを学びました。

市原野小学校との交流 その2

その2
画像1
画像2
画像3

市原野小学校との交流学習

子どもたちも,もう慣れたものです。

すっと,教室に入れてもらい,活動を始めます。

市原野小学校の児童も優しく声をかけてくれ,初めから同じクラスの友達だったかのように接してくれています。

この交流学習も,色々な人たちの支えの元成り立っています。

それらの人々への感謝の気持ちも忘れず,残りの活動を楽しみたいと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(水)

画像1
ごはん 牛乳 さんまのかばやき風 高野どうふと野菜のたき合わせ

6年生:社会科『世界の国の様子』(多文化共生)〜1月29日(水)〜

 今日の2時間目,6年生は社会科の学習で2人の外国人講師を招いて,国の様子を話してもらいました。
 最初はオーストラリアのタスマニア島での生活の様子を話され,次に中国のカザフ地区の生活の様子を話していただきました。
 それぞれ話された後,児童からもたくさん質問が出てきました。日本との生活の違いや共通点なども知ることができました。
画像1
画像2
画像3

サクサク,卒業製作!

冬休みから,コツコツと描いてきた下描き。

みんなで一つのものを製作しようということで始まった手ぬぐい作り。

講師の先生のご協力の元,黙々と作業に取り掛かります。

紙をクラフトナイフでサクサク。

だんだんと,出来上がりのイメージが沸いてきました。
画像1
画像2
画像3

楽しい英語活動。

 ALTのルイス先生といっしょに「いろのいいかたをきいてなれていこう。」のめあてで英語活動の学習をしました。ルイス先生に絵本’A Beautiful Butterfly'の読み聞かせをしてもらいました。
 「Brown,brown,brown.Brown food?」の問いかけに,「チョコレート」「くり」「アーモンド」「ハンバーグ」「プリンにかかってるカラメル」「チョコレートケーキ」・・と,茶色の食べ物をいっしょうけんめいに探して,発表することができました。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

就学時健康診断

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp