京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:7
総数:142832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

3年生:総合的な学習(発表の計画)4年生と共に

 今日の6時間目,3月6日(水)に行う『静原学習発表の会』に向けての計画をしました。グループ分けをした後,発表する内容について話し合いながら原稿を書いていきました。また明日も,この続きを行います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
コッペパン(国内産小麦100%) 牛乳 じゃがいものクリームシチュー ひじきのソテー

今日の給食

画像1
麦ごはん 牛乳 豚肉ととうふのくず煮 ほうれん草ともやしのごま煮

3年生:フラワーアレンジメント

 やっと体調も良くなり,久しぶりに登校できました。
5校時は,先週できなかったフラワーアレンジメントを行いました。
自分なりに,オリジナリティーを発揮できました。

画像1
画像2
画像3

文化部:将棋

またまた楽しい将棋の時間です。数手先を読もうと、集中して取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

静原タイム

今回の静原タイムは、2年生は「得意ななわとびのこと」、4年生は「スクラッチアート」のことについて話しました。また、保護者の方には「海とサーフィン」という題で話をしていただきました。実演をしたり、実物を見せたり、写真を見せたり、と工夫した発表でした。
画像1
画像2
画像3

卒業制作(手ぬぐい作り)

画像1
画像2
講師の先生に来ていただき2回目の制作です。今日は下絵を本番の紙に移して,クラフトナイフで切り取る作業をしました。集中してやらないと大切なところがぷつっと切れてしまうので集中力が必要です。ただ細かい部分が仕上がるとものすごく達成感を感じられます。

今日の給食

画像1
麦ごはん 牛乳 さんまのしょうが煮 だいこん葉のごまいため キャベツの吉野汁

スーホの白い馬

画像1
画像2
画像3
「スーホ」と聞けば,みなさんも,小学校時代の国語の教科書を思い出すのではないでしょうか。今日の授業では,お話の場面設定を捉えることを主にしていました。子どもたちが,楽しく学べるようにクイズ形式にし,答えを教科書の文章から探していきます。すると,どんどん子どもたちはお話の世界に入り込んでいきます。明日の自由参観にお越しの際には,2年生の教室を覗いてください。残念ながら国語の授業はありませんが,絵本や馬頭琴,モンゴルの衣装など,子どもたちをお話の世界に引き込む工夫がたくさん見つかると思います。

2つの量の関係を調べる

画像1
画像2
画像3
18本の数え棒を使って,長方形を作る学習をしました。周の長さが一定の長方形の縦と横の長さの関係を整理し,楽しみながら取り組んでいます。この学習は,中学生以降,いわゆるxとyを用いてグラフを描いたり,立式したりする学習につながります。数学への第一歩を学んでいるのですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp