京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:3
総数:142923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

3年生:太鼓練習

 今日は,学習会・部活動バレーボール・(昼食)・太鼓練習・水泳学習と,3年生はすべてに参加しました。部活動バレーボールでは,汗をいっぱいかきながら,力いっぱい活動していました。
 昼食後の太鼓練習では,『祭り太鼓』『田の虫送り』『雨乞い』の3曲を練習しました。
画像1
画像2

夏野菜をおいしく!

画像1
画像2
画像3
学校で収穫したジャガイモやトマトなどをおいしく食べようと,「夏野菜カレー」と「バニラアイスのトマトジャムのせ」を作りました。この日は2年生しかいませんでしたが,切ったり炒めたり頑張ってくれて,おいしくできました。

3年生:静原の恵み(4年生と共に)

 今日は登校日でした。4月から育ててきたジャガイモの収穫の日です。3年生は張り切って活動し,1人でダンボール半分くらい収穫しました。中には大きなジャガイモもありましたよ。
 このジャガイモを使って,夏休みが終わったら,「ジャガイモパーティー」をする予定です。
画像1
画像2
画像3

3年生:水質調査

 3年生が久しぶりに登校しました。今日は登校日でもあったので,午前中はチャレンジ学習で水質調査にも参加しました。
 静原川に行って,いろいろな生き物を採集して,きれいな水質であるかどうかを調査しました。網ですくったり,手で石を取ったりして,生き物を調べました。
画像1
画像2
画像3

子どもたちからのお知らせ2

「知っていますか?ごみを分別することのよさ」
今東北部クリーンセンターは、大変こまっています。

な・ぜ・な・らごみが分別されていないと
・・・アルミ入道ができてしまうんです。
アルミ入道とは、アルミがとけ残ったものが固まったもの
です。
 アルミ入道ができると、ごみを燃やす機械が動きにくくな
り、もしも機械が故障してしまうと修理するのにさらに余計
なエネルギーが必要になります。

ほ・か・に・も地球温暖化が進でしまう原因にもなります。

ごみは、捨てるとごみ,分別すると資源になるものもあります。
資源は、くり返し使える、材料です。
だから、分別をして、地球温暖化を防ぎ、きれいな地球をたも
ちましょう。
 これからも、みなさん分別しましょう。

子どもたちからのお知らせ

今生ごみ【食品ロス】がふえています。    
放っておくと生ごみでいっぱいになってしまいます。    
家庭から出る生ごみを減らす取組を紹介します。

1.「3キリ」
 1水キリ …台所などの生ごみの水をきること。
       ぬらさない・しぼる・かわかす
 2使いキリ…食材は使いきる。冷蔵庫チェックも忘れずに!
 3食べキリ…残したらもったいない!
       食べきるためにはアプリ「クックパッド」で
       のこり物のアレンジレシピを検索!

3キリのことが分かりましたか?

その他にも
2「3ない」
 1買いすぎない。
 2作りすぎない。
 3食べ残さない。

3「4R」
 1リデュース…ごみをへらすこと
 2リユース…くり返し使うこと
 3リサイクル…再び資源として利用すること
 4リフューズ…不要なもの.余計なものはもらわない・買わない。
        たとえば買い物の時にエコバックを使うこと

「3ない」「4R」のことが分かりましたか?
紹介した他にもいろいろな方法があると思います。
みなさんもエコして地球の未来を守りましょう。

4年生 子どもたちからのお知らせについて

4年生の社会科「くらしとごみ」の学習で,ごみとわたしたちの生活について考えてきました。

ごみが増えると,わたしたちの生活にどのような影響がでるのでしょうか。

そして,どんなことを心がければよいのでしょうか。

その考えの発信のために,ホームページを活用すればよいのではないか,と考えを出しました。

限られた文字数,文字だけで伝える難しさを理解した上で,子どもたちなりのメッセージを書きました。

是非,一読いただき,メッセージを受け取っていただければ幸いです。

3年生:火おこし体験

 午前10:20から『火おこし体験』が始まりました。初めに橋本先生が見本を見せてくれましたが,湿気のためになかなか煙が見えません。汗びっしょりになりながら,保護者の方も手伝っての作業です。
 さあ,子どもたち。本当に火がつくのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

本の紹介

学校司書に本の紹介をしてもらいました。夏休み前に面白そうな本がたくさん見つかり,わくわくしながら聞いていました。夏休みにも読書を楽しみましょう!
画像1

かかしもリフレッシュ!

画像1
画像2
昨年度,田を守ってくれていた手作りかかしを修復しました。服を新しくしたり,壊れている部分を直したりしました。今年もしっかりと田を守ってほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp