京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:7
総数:142831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

ソフトバレー

画像1
画像2
 ルールを覚えて、楽しくゲームができました。

感謝

画像1
画像2
画像3
 音楽会終了後地域の方々にゲストティーチャーとしてお世話になっています。お花をお渡ししました。学校の行事に参観に来ていただくのも子どもの励みになります。音楽会参観も多数お越しいただきましてありがとうございました。

静原音楽会

画像1
画像2
画像3
 学年の日頃の音楽の発表や音楽部活からのクイズもありました。

自覚的実行

画像1
画像2
 黒板クリーナーのチョーク粉の吸い込みがよくないと分かると、自分から、クリーナーの中の粉をそうじしていきました。そのあと、こぼれた粉を雑巾で拭いていました。クリーナーを使えるようにすることとそのあとの掃除も自分で進めていきました。クリーナーを使う人のことを想像して思いやりの気持ちで進めたものと考えられます。

やっと土が

画像1
画像2
 1月10日頃よりずっと雪が運動場に残っていました。やっと、運動のできる土の地面が出てきました。明日の木曜日は、久しぶりにモーニングスポーツができそうです。しかし、長い間雪が積もり、雪の重みで地面が下がったのか、それとも、雪解けの水が土を流したのか分かりませんが、地面が下がっているようです。おかげで、運動場のラインテープが浮いてしまっています。土を入れるか、釘を打ちこむか対策が必要です。

都道府県の特色を調べよう 社会

 今日の6時間目の社会の時間に,「都道府県の特色を調べよう」という学習を行いました。4年生では,日本の都道府県について学習し,知識として見につけていく必要があります。最初に,都道府県クイズを行い,自分達でも本を使って各都道府県の特色を調べ,問題を作って出し合いました。ただ,都道府県の場所を覚えるのではなく,「トマトの生産量が日本一位は熊本県」のように何かと関連つけて覚えていくことで,より身につくと思います。少しずつですが,都道府県の位置,特色が身についてきました。4年生の間にしっかりと学習していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

こじか文庫

画像1
画像2
 楽しみにしているこじか文庫の日です。たくさんの本を返却、貸し出ししています。重たくても自分で持っています。

聞いたことを実行

画像1
画像2
 インフルエンザ予防のためにすることを教えていただいています。日頃からやっていることですが、この日はできていないことに気づくと早速、換気のために窓を開けていました。自覚的実行です。

ケータイ安全教室

画像1
画像2
 ケータイやスマホという便利なものが身近になってきています。時代の先端を行くようなことのようですが、基本は、想像力、思いやりの意識で考えれば、理解できることです。相手は、どう思っているかを想像する、相手の気持ちに寄り添うです。また、自分のしていることの理解ができれば、事件や事故にはつながりにくいことです。個人情報をどんどん出して、事件や事故につながることもあります。想像力を働かせる事や人を思いや
気持ちで生活していきましょう。結果真実を見ぬく事にもつながります。

静原タイム

画像1
 発表の後、感想や質問などの交流をします。発表内容から自分で感じたことも発表していました。生き物の飼育をしていることから、優しい人であるという感想もありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp