京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up8
昨日:7
総数:142887
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

今日の給食(金)

画像1
 ごはん 牛乳 筑前煮 かきたま汁 

中間マラソン

画像1
画像2
画像3
 たったの10分程度ですが、その時間を走りとおすことで、ペースが分かり、ペースも少し早くなってきます。参加回数が少ないと本番の大会走りとおすのは難しくなります。ペースが速くなったり遅くならないように一定のペースで、後ほど少し早いペースになるのがいいと思います。中間休みの練習時間は10分ですが、本番は、その倍以上の時間になります。来週が本番になります。

しめ縄づくりへ

画像1
画像2
画像3
 藁の準備をしています。準備から後始末までが活動で、学習です。

そろばん学習

画像1
画像2
 頭の準備体操、暗算ワークのタイムが、速くなっています。そろばんも速算に取り組み早くなっています。

うさぎおいしい

画像1
 うさぎのエサを持ってきてあげる児童が安定してきています。寒くなるとしっかり食べて、寒さに負けないように体温を維持します。リンゴの皮は、今日の持参品の中ではお気に入りのようで、好きな物から食べていきます。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
 集団登校の集合場所に、元気に集まってきます。学校に行くのが楽しいようです。ウキウキしています。みんなが揃うまでに並んで後から来た人と共に列を作り登校します。

社会見学 琵琶湖疏水に行ってきました。

 今日は,社会見学でした。今回は琵琶湖疏水についての学習の一貫でした。浜大津の琵琶湖疏水取水口から小関越えをして,竪抗を見たり,蹴上にある,疏水記念館,インクライン,田辺朔朗像等を見学したりして,社会科で学習していることを実際に目で見て,理解を深めました。実際に見たり歩いたりすることで,いかに琵琶湖疏水の工事が大変だったか,いかに京都の人々にとって大切なことだったのかを感じることができました。今後の学習へとつなげていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

やるべきことがわかり

画像1
画像2
 うさぎ当番、自分からやるべきことが分かり、確実にすすめていきます。

みんなに発表

画像1
画像2
画像3
 自分の作ったものについての説明をします。お気に入りができているので、発表をしたいという気持ちが伝わります。

外国語活動

画像1
画像2
画像3
 帽子をかざっていく途中に近くの友達に見せたり、友達と一緒に何度も言ったり、できたのをアピールしたりと、満足と共にコミュニケーションを広げていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp