京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:8
総数:142851
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

エコライフチャレンジ

画像1
 気候ネットワークの出前授業によるエコライフチャレンジです。この夏エコライフにチャレンジします。どうすれば、エコライフのレベルが上がるか教えていただきました。夏のエコライフチャレンジが終わると振り返り学習があります。地球温暖化を止めるためには二酸化炭素の削減です。削減するためにできることはいっぱいあります。毎日、できることです。実行を意識してひと夏過ごすのと、何も考えずに過ごすのとでは大違いです。なるべくエネルギーを消費することをしないとか、時間を短くする意識を持って行動しましょう。

ビオトープ

画像1
画像2
画像3
 バイオ(生き物)のトープ(住みか)です。プールを実施するときに、地下水をくみ上げます。いきなり、プールに水は入れられません。きれいかどうか確かめるためビオトープに水を流します。池のようなものが出来上がります。水がたまらなくてもバッタとかカエルはいます。人間のいないときは鹿も入ってきているようです。池になると池の中に住む生き物がいてくれるといいのですが、水が年中あるわけでないので少し環境は厳しいです。

今日の給食(火)

画像1
バターロールパン 牛乳 チリコンカーン 野菜のホットマリネ チーズ

紙芝居

画像1
画像2
画像3
 図書委員会の紙芝居です。場面ごとに交代して読みますから、一人で二役の声を出すこともあります。声の調子をうまく変えていたので、聞く方も楽しく聞いていました。受けている反応が読み手にも伝わり、読む方もさらに気合が入っていきました。

非行防止教室

画像1
 世の中のみんなが気持ちよく暮らすために、法律やきまり、ルールがあります。法律やきまりをやぶって人を困らせることや困らせることにつながるという時は罰せられます。やっていいこといけないことが自分でしっかり分かっていつも正しい行動できるようにしましょう。

風車

画像1
画像2
 風車の作り方を理解して、風車を作りました。好きな色で、好きな模様をつけました。回るかどうか息を吹きかけて確かめました。息が少ししんどいです。

青空いつまで?

画像1
 集団登校、青空のもと登校しています。しかし、天気は下り坂です。

今日の給食(月)

画像1
麦ごはん 牛乳 とうふの四川風 ほうれん草ともやしのナムル プリン

「くちばし」の発展へ

画像1
 教科書で「くちばし」についての説明文を読み、文章校構成をつかみ、文章表現を真似して同じような文章をかきます。そのための関連図書を整備して、同じような文章をこれらの本をもとにして書いていきました。

給食〜自分の課題へ

画像1
画像2
 給食が早く食べ終わったら、計算カード練習を自分からします。練習をして、テストチャレンジします。時間の有効活用で学力向上。学習の定着は授業時間だけですむこともありますが、自分の課題として、授業時間外にも取り組むことでより良い学習となっていきます。自分からチャレンジしていくことも大事なことです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp