京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:8
総数:142851
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

脈拍

画像1
画像2
画像3
 理科の学習で、保健担当の先生に、脈拍の調べ方について教えていただきに行きました。首の所でも手首でもとれます。内蔵のある場所も実際の体でこのあたりという事も教えていただきました。
 救急法で、以前は頸動脈で、脈拍があるかどうかを調べて心臓停止か否かの判断をして心臓マッサージ実施かどうかにつなげていましたが、倒れている人の首元に手をやっている姿は誤解を招くので、そのような動きはなくなっています。

いきもの大好き

画像1
画像2
画像3
 ナナフシ、カマキリ、カタツムリ、イモリなどたくさんつかまえて、本をもとに飼育を進めていきます。

ころころガーレ! 物語から考えよう

 今日の5・6時間目の図工の時間に,「ころころガーレ」という学習をしました。紙や段ボール紙等で道を作り,ビー玉が転がるようなタワーを作る学習の最初の時間でした。まず,自分の作品の名前,どんなことがおこるのか,どんな場所を作るのかということを考えた後に,オリジナルの物語を考えました。次に,イメージした物語からタワーの完成予定図を描き,制作に入りました。最初に,物語や作品名等を考えることで,より具体的な物をイメージすることができ,制作がはかどります。2時間集中していたので,「つかれたけど,とても楽しかった〜!!」と言っていました。来週の図工も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

そろばん学習

画像1
画像2
画像3
 10の合成、わり算の商とあまりを瞬時に回答していくワークなどをウォーミングアップにしています。その後、学年や級に応じたそろばん練習になります。

朝練4年

画像1
画像2
 4年生も朝の時間に運動をしています。3人が、指示通り体を動かし、一日のスタートを切ります。

登校班リーダー

画像1
 登校班リーダー、6年生になって授業日が50日ほどになりました。声も大分大きくなってきました。一列で間をあけずに歩けるようにリードしていきます。

パトカーも

画像1
 登校時刻に合わせてパトカーもパトロールしていただいています。

朝 集合場所へ

画像1
画像2
画像3
 集団登校の集合場所に向かってきます。元気にあいさつ。いろいろなものを見つけて観察もしています。

今日の給食(金)

画像1
玄米ごはん 牛乳 夏野菜のあんかけごはん(具) ひじき豆

アジサイ

画像1
 あじさいは、やはり梅雨のイメージです。同じところのアジサイですが、色がはっきり違います。青っぽいものが、だんだん赤っぽい紫に変わっていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp