京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:3
総数:142854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

朝 集合場所へ

画像1
画像2
画像3
 集団登校の集合場所に向かってきます。元気にあいさつ。いろいろなものを見つけて観察もしています。

今日の給食(金)

画像1
玄米ごはん 牛乳 夏野菜のあんかけごはん(具) ひじき豆

アジサイ

画像1
 あじさいは、やはり梅雨のイメージです。同じところのアジサイですが、色がはっきり違います。青っぽいものが、だんだん赤っぽい紫に変わっていきます。

歯に関するクイズ大会

画像1
 歯に関するクイズ大会です。クイズの出し方や答えの出し方等児童が工夫して進めました。参加児童の「賞品はあるのですか?」の質問にも臨機応変に答えていました。楽しくクイズ大会ができたので、歯みがきの時にもクイズで分かったことを意識してできると思います。

今日の給食(木)

画像1
麦ごはん 牛乳 カレー ソテー

クイズをしよう

画像1
 クイズの答えを読んでいます。相手に、絵を見せるようにして読んでいます。絵も説明の一部です。工夫してかいています。文は、マスに収まるように書きます。

くちばし

画像1
画像2
画像3
 教科書の「くちばし」に書いてある文章を読み取り、同じような表現法で動物クイズを作っています。カードが閉じた状態では、くちばしの様子と何のくちばしなのかをたずねる文が、左右に分けて書いています。中をあけると何のくちばしであるかの問いのこたえとくちばしの使い方やその鳥の説明が左右に分けて書いています。これで、自然に4段落に分かれます。クイズを出すという事で、相手意識や目的意識をもってしっかり書こうとします。また、何度も読みます。教科書から発展して他の生き物についてもクイズを作ります。どの本で調べたかの説明もしています。発表(クイズ)がしたくてたまらないので、たくさん作っていっても疲れません。もっとやりたいという気持ちでいっぱいです。

トマト

画像1
 トマトのみがたくさんできています。ほんの少し、緑から赤に近づこうとするものが現れてきました。

スイカ

画像1
 横に広がり、元気に育っています。黄色い花もたくさんつけています。雌花がどれだけあるかがじゅうようです。また、しっかり受粉してほしいものです。

サツマイモ

画像1
画像2
画像3
 マルチのあるのやらないのやら、根付いてきたので、葉っぱも増えてきました。早くから植えてあるのは、葉っぱがたくさんになっています。同じサツマイモでも品種にもよりますが、育ち方が違います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp