京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up3
昨日:7
総数:142834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

交通安全教室

画像1
画像2
画像3
交通安全教室で1・2・3年生は安全な歩道の歩き方や,バスの乗り降りについて学習しました。左右の確認だけでなく,後方確認も大切であることや,バスの運転手からは死角になる位置があることなどの話を聞きました。最後の振り返りでは,今後の日常生活に目を向け,安全に気を付けた行動をとっていきたいという感想が出ました。

今日の給食(金)

画像1
胚芽米ごはん 牛乳 とうふのそぼろ煮 ほうれん草ともやしのごま煮 じゃこ

国語 「ふきのとう」

画像1
画像2
 「ふきのとう」の登場人物がどんなことを話しているかや,どんな様子であるかを考え,聞く人に分かりやすい音読をするための学習をしました。小さな声を出したり,力を込めて声を出したりと,自分で音読の工夫を考えることができました。

第1回参観・懇談その2

上学年の教室では、4年生算数・社会、5年生は算数・道徳に取り組んでいました。どの教室でも、しっかり聞きしっかり発表する姿が見られました。お越しいただいた保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第1回参観・懇談

本年度初めての参観、懇談会でした。1年生は国語、2年生は音楽、3年生は算数に取り組んでいました。子どもたちはやっぱりおうちの方が来られることを楽しみにしているようで、素晴らしいがんばりを見せていました。
画像1
画像2
画像3

上手にバトンを渡そう 体育 リレー

今日から,3・4年生の体育では,リレーの学習が始まりました。今日は雨だったため,体育館でバトンパスの練習を中心にしました。バトンパスのもらい方や渡し方を確認して実際に渡してみたり,「ゴー」「ハイ」といったかけ声を出しながら渡す練習をしてみたりしました。その後チームごとに「チームのめあて」を考えました。「ガンバレー」「ドンマイ」「あと少し」と声をかけあってリレーを楽しむというめあてを考えていました。4年生がリーダーとなり,チームで練習・休憩の時間などを考え,話し合っていました。以前のじゃがいもの種イモ植えの時よりも,みんなをまとめることをがんばっていました。
画像1
画像2

自分で考え,発表しよう!! キャリアデザイン

 今,キャリアデザインでがんばっていること。「自分で考えて発表する」ことです。今日の1時間目の国語の時間にも,様々な発問をしましたが,自分の考えをしっかりと発表する姿が多く見られました。3年生のころは,ふりかえりを書く時は時々,「〇〇でいいですか?」等質問をしてくることがあったのですが,最近は,「自分で考えます」と言いながら,ふりかえりを書き,発表しています。毎日,自分で発表できた回数を確認し,シールを貼っています。4月中に「30枚まで達成したいです」とも言っていました。4年生最初のキャリアデザイン,ぜひ達成できるようがんばってほしいと思います。
画像1
画像2

今年も米作りをします!

 今年も,5年生と協力して,米づくりをします。昨年は,もち米を作りましたが,今年は,うるち米を予定しています。
 先日,5・6年生のみんなで田んぼを耕してきました。昔は,機械がなく,人手と牛を使っての田おこしをしたことを,頭に置いて耕しました。仕上げと代かきは,地域の方にお願いをしていくことになりますが,昔の人々の思いや苦労が実感できたのではと思います。
 歴史の中で弥生時代の米作りを学ぶとき,米づくりの体験を生かせると思います。また,日本の食糧の自給率について,米を基に調べて考えていく予定です。

画像1
画像2

今日の給食(木)

画像1
麦ごはん 牛乳 さばのたつたあげ 野菜のきんぴら キャベツの吉野汁

1年生をむかえる会に向けて

26日(火)には,1年生をむかえる会があります。18日の5時間目に,「4年生の出し物をどうするか」について話し合いました。自分たちで考え,音楽の教科書に載っている歌を少しアレンジして歌ったり,リコーダーや楽器を演奏したりしたいという意見になりました。そこで,今日の3時間目の音楽の時間に,実際に練習をしました。初めての練習でしたが,なかなか上手にできました。自分たちで考えた出し物ということもあり,いつも以上に練習にも意欲的でした。来週の1年生をむかえる会で,1年生に喜んでもらえたらなぁと思います。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp