京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:7
総数:142832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

今日の給食(金)

画像1
黒糖コッペパン 牛乳 豆乳のクリームシチュー ほうれん草のソテー

書初め再チャレンジ

画像1
 書初め展に向けて、チャレンジしています。

プールの氷発見!

画像1
画像2
画像3
 プールが凍っているのを見つけました。鹿の足跡も凍っています。

寒くても外へ

画像1
画像2
 霜が降り、昼ごろになっても、まだ融けずに、残っている日でした。教師の働きかけで、児童は外へ積極的に出ていき、体を動かします。

昔の道具について教えてもらおう。 社会科「昔を伝えるもの」

 今日の3・4時間目に地域の方のお家に行き,昔の道具について実際に見せていただいたり,名前や使い方を教えていただいたりしました。今まで見たことのない道具を見て,驚き,昔の人々がいかに,効率よく道具を使っていたかを知ってさらに驚き,昨日自分たちで予想した,昔の道具と今の道具とのつながりの答えを聞いて驚き,「次は昔の道具を使ってみたい」という意欲が出てきました。とてもていねいにいろんな道具について教えていただき,貴重な体験となりました。今後は昔の道具を実際に使ってみようと思います。次の学習がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

冷たい朝

今朝は大変冷え込みが厳しく、田畑が真っ白になっていました。子どもたちは寒い寒いと言いながらも、氷を見つけると触ってその厚さを確かめていました。とても暖かなお正月を迎えましたが、やはり静原の冬は厳しいようです。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(木)

画像1
麦ごはん 牛乳 平天の煮つけ だいこん葉とじゃこのいためもの いもぜんざい

昔の道具と今の道具をつなげてみよう

 今日の社会の時間に,「昔の道具」と「今の道具」の写真を提示し,昔のどの道具が変化して,今のどの道具になっているのかを自分たちで考え,つなげていきました。見たことのない道具,名前の分からない道具,何に使うか分からない道具があり,苦戦していましたが,この活動をすることで,昔の道具への興味を持ち,「道具の名前や使い方を調べてみたい」という意欲につなげることができました。いろんな疑問を持った状態で,「次の時間,どうしようか?」と尋ねると,「地域の昔から住んでいる人に聞いてみたい」という答えが返ってきました。「昔の道具について知りたい」から「尋ねたい」という気持ちがうれしいことだと思いました。昔の道具について,これから地域の方と一緒に調べていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(水)

画像1
【行事献立:防災とボランティアの日】
カレーピラフ 牛乳 トマトスープ みかん

静原タイム

画像1
画像2
画像3
 自分の頑張っていること、将来の夢に向かって努力していることについての発表でした。キーワードを見せたり、具体物を見せたりして、話すことができました。大人の発表もあり、具体的に、練習したり、見ることをしっかりして学んだりしていくことで夢の実現、目標の達成に近づくことができることを感じとれたと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

研究発表会

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp