京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up5
昨日:6
総数:142959
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

今日の給食(金)

画像1
ごはん 牛乳 さばのたつたあげ きんぴらごぼう みそ汁

かっこよく踊り,一生けんめい走ったよ 運動会!!

20日(日)の運動会では,あらかじめ決めていた「リレーで速く走れるようにがんばる」ということや,私と決めた目標の「かっこよくおどる」ということができていました。毎日の練習の中,目標を持ってがんばりきる姿から,私も感動させられました。これからも,日々の生活の中でめあてを持って,なりたい自分になれるように共に歩んでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

運動会前々日準備

9月20日に行われる運動会の前々日準備を行いました。子どもたちは、自分たちが活躍するステージを磨き上げるように、それぞれの係の仕事を頑張ってくれました。教職員は、子どもたちがしっかり力を発揮できるように準備しました。明日は体育振興会の方を中心に地元の方々の前日準備があります。地域・保護者・学校が力を合わせ、素晴らしい運動会を作り上げていきたいと思います。ぜひお越しください。なお、当日は運動場に自動車は駐車できません。また、教職員駐車場もほとんど空きがありません。ご了承ください。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(金)

画像1
胚芽米ごはん 牛乳 牛肉のしぐれ煮 里いもの煮つけ キャベツのかきたま汁

数図ブロックを使って!!あまりのあるわり算

今日の算数の学習で,あまりのあるわり算について学習しました。あまりの概念が入ってくることによって,「15÷4=3あまり3」を「15÷4=12あまり3」と間違えることが多い単元なのですが,より分かりやすくするために数図ブロックを使って学習しました。「ぜんぶで〇個の物を△人で,同じ数ずつ分けると,◇個ずつ配れて,◆個あまる」といったことを具体物を使って視覚的にも理解できるように学習しました。具体物を使って考えることで,あまりの計算の仕方を理解して,問題を解いていくことができました。ふりかえりでも「むずかしかったけど,できてうれしかったです」と言っていました。
画像1
画像2

運動会練習、今日は雨

運動会を20日に控え練習も佳境に入ってきています。ところが今日はあいにくの雨。体育館での練習となりました。体育館では声がよく響くため、外ではもっと大きな声を出すことや、いつもきびきび動くことなどを確認しました。一人一人が自分のめあてをもって練習してくれているようで、とても気持ちのいい時間でした。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(木)

画像1
麦ごはん 牛乳 カレー ひじきのソテー

こじか文庫

画像1
画像2
画像3
 月に一度のこじか文庫は、楽しみな日です。朝から、返却の本をたくさん持って登校し、下校時も、たくさん借りている分を持て帰ります。重たくても、読みたいので、へっちゃらです。今日は、雨天時の特別配置で、貸し借りの場所は、校舎の軒先になりました。

楽しく学ぼう ローマ字

画像1
画像2
 今週からローマ字の学習がスタートしました。学習では,ただ書いて覚えるだけではなく,パソコンを使ってタイピングの練習などをおりまぜながら,書く→覚える→活用するといった流れを通し,ローマ字を習得していこうと思っています。今後,パソコンを使って調べ学習などする時があっても,この学習で行ったタイピングが役に立つと思います。いろんな力へと発展していく学習だと思うので,意欲的な学びになるようにしたいと考えています。

集団登校

画像1
 元気にあいさつをして、出発します。リーダーは日替わりで、6年生がします。リーダーが並ばせるのでなく、みんなが並ぼうとします。リーダーシップは誰にでもあります。みんなが、並ぼうとすることに気づき行動していきます。近くの人に声をかけたり、自ら行動で示したりして、集団登校に向けて、整列し、出発します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp