京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up8
昨日:8
総数:142915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

観察記録をしっかりつけて〜かく

画像1
画像2
 観察記録を自分の目で見てしっかり書いています。順番に掲示してあり、変化がよくわかります。次の予想や次の学習が児童にとって何をどうしていくのかもわかり、主体的に学習が進みます。

明確なめあて〜評価

画像1
画像2
 やるべきことを具体的に掲示し、できたものは、できた所へカードを動かします。まだのものや、次に頑張ることがよくわかり自覚できるようになっています。続けることで、確実にできることが増えていきます。また、定着していきます。児童と担任とも評価が一致します。
 そんな中、自分の課題に向かって、黙々と活動を進めていきました。

今日の給食(金)

画像1
ごはん 牛乳 にしんなす かきたま汁

やるべきことが分かり

画像1
 今日も、当番が代わりましたが、自分のすべきことを登校と同時に実行に移していました。新聞をみんなが見るボックスへ朝に運びます。やろうと決めたことが、きっちりできているか、全校で、個の見取りをしています。

プール掃除

画像1
画像2
画像3
 水泳学習をするには、プールがきれいな水である程度の量で満たされていなければなりません。きれいな水を入れるためには、プールサイドも含めてきれいにしなければできません。そこで、きれいにするための掃除をしました。しっかりこすって、プール内の壁面やそこについた汚れをこすって浮かび上がらせ、流します。プールサイドも汚れていては、そこを歩いた足でプールに入るとプールが汚れます。しっかり、こすって、汚れを浮かび上がらせました。
 自分のきれいにしようという範囲を分担して、責任をもってきれいになるまでこすっていました。きれいになったことが、児童にも分かり、「見てください」と声をかけてきました。

支柱をたてました。 3・4年生

画像1画像2画像3
 今日は,育てているじゃがいもに支柱をたてました。畑に入った瞬間じゃがいもの花がさいていることに気づいてみんな走って見に行っていました。「今年はジャガイモで何を作ろうかな〜」「3・4年生のキャラクター作りたいなぁ」などと話しながら支柱を立てていました。

計算タイム 集中しています。

画像1
 計算タイムの時間に教室に入ると,こんな後姿が。やるべきことをしっかりと自覚して真剣に取り組むことも自覚的実行力ですね。今日は,課題をいつもより早くすすめることができました。

放課後まなび教室

画像1
 自学自習、自分の学習課題に向かって、学習を進めていきます。

なかまの日

画像1
画像2
 毎月、なかまの日には、人権に関することの月替わりテーマで話を聞き考えを発表します。人権の木にみんなの意見が掲示されて、それを基に、めあてとして学校生活を送っていったり、なかま通信で広く紹介していったりしています。
 なかまの日の時間にも、感想交流をします。すぐに話すのが、鮮明で、他の人の考えも聞くことで考えが深まり、広がります。

自分の仕事

画像1
 登校と同時に、自分のやるべき仕事を進めています。自覚的実行力。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp