京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:142869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

太鼓練習

画像1
 1年生も太鼓練習を重ねてきて、しっかりたたけるようになってきています。たたく前にしっかり手を上げて力強くたたいています。やり方が分かり、良く見えることを意識して取り組んでいました。

太鼓練習

画像1
 田の虫送りや七夕コンサートに向けて、太鼓の練習をしています。後片付けで、自発的に片付ける姿がありました。他にもありますが、写真に残せたのは、この場面でした。自ら気づき実行する姿が増えることを願います。

今日の給食(金)

画像1
 ごはん 牛乳 ツナそぼろ丼(具) トマトだこ汁

6年生 社会科学習のまとめは歴史新聞づくりで

 6年生の社会科では日本の歴史をやっています。
 「その時代にタイムスリップして新聞を作ったら,どんなのができるかなあ。」と考えて,その時代の学習内容を振り返って,新聞づくりをしています。
 学習したその時代の出来事や人物などは記事として,学習した後の自分の考えや感想などは社説として,歴史人物に対する自分の思いをインタビューとして書きます。そのほか当時の広告や四コマ漫画なども想像してかいています。
 この新聞づくりにより,社会科で学習した内容の確認だけでなく,それに対する自分の思いや考えをはっきりとさせて記録するという効果が見られます。
 これからも楽しみです。
画像1画像2

今日の給食(木)

画像1
 麦ごはん 牛乳 肉じゃが 切干大根の煮つけ 黒大豆

脱皮した!!

画像1
画像2
画像3
 生活科「めざせ生きものはかせ」で,バッタを学校で飼っています。
先日,ショウリョウバッタ4匹の内,1匹が脱皮し,皮が落ちているのを発見し,興奮ぎみに教えてくれました。どれが脱皮したのかなと思いながら見ると,1匹だけ大きいのがいました。翌日は,1匹だけいるトノサマバッタ?が,脱皮をして,これも少し大きくなっていました。「脱皮する瞬間を見てみたいな。」と言っていました。

5.6年生プール 今日は快適

画像1画像2画像3
 梅雨のはざまの暑い日。気温32度,水温26度という,絶好のコンデションで水泳学習を行いました。水慣れ・ビート板を使っての基本練習のあと,各自のめあてに沿っての練習です。泳ぎの基本を練習しながら25メートルを目指す子ども,より長い距離に挑戦する子ども。50メートルのクロールと平泳ぎのタイムトライアルをする子どもなど,自分にあった練習をしています。
 今年もどこまで上達するか楽しみです。

4年生 東北部クリーンセンター 社会見学

画像1画像2画像3
社会科でのごみの学習で東北部クリーンセンターに社会見学に行きました。事前に施設の概要やクリーンセンターの役割などを調べ,是非見てみたいところや質問したいところをしおりにし見学をしました。写真や絵で見るものとは大きさや迫力が違い,「すごいなあ」「あんなに大きいんだ」といった声があがっていました。自分たちが出すごみはたとえ少量であったとしても,集められたごみの量を目の当たりにして,もっとごみを減らす努力をしようという気持ちをより一層強くすることができました。毎日の生活の中で,自分でできる工夫を実践できればいいですね。

今日の給食(水)

画像1
 減量ごはん 牛乳 カレーうどん かまぼこと小松菜のいためもの みかん

発表する力を大切に

静原小学校はそれぞれのクラスの児童数が少ないため,意図的に児童が全校児童の前で発表する機会を増やしています。学級の取組の発表,委員会からの発表,自分の将来の夢やマイブームの発表など,全員が発表の場を何度も経験します。繰り返し発表を経験することで,声の大きさや抑揚を考えたり,原稿を見ずに発表できるくらい練習したり,緊張しながらも表現力を身に着けていってくれています。写真は食育と保健の発表の様子です。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp