![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:50 総数:424124 |
5月30日のKISの様子![]() ![]() ![]() 5月30日のKISの様子![]() 始まる前は、ちょっと緊張でドキドキかな?! そっと背中に添えている手から、6年生のやさしさを感じます。 5月30日のKISの様子![]() 5月30日のKISの様子
4年生は、リレーのバトンパスを練習しています。
1年生は、家から持ってきた箱や空き缶で作品をつくっています。 ![]() ![]() 5月30日のKISの様子![]() ![]() 5月29日のKISの様子
宮崎県、JAみやざき、京都青果合同株式会社の皆さんのご協力のもと、「食育・農育授業」を実施していただきました。
「ピーマン」のクイズを解きながら説明していただき、一人一株植えました。どのように成長するか、楽しみです。 放課後も、ピーマンの様子を見に行っている2年生でした。 お世話になり、ありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 5月29日のKISの様子![]() オス?メス? 5月29日のKISの様子
昨日の放課後、これを運んでいる担任の先生を見かけてギョッと驚きました。
理科の学習だったのですね。 ![]() 5月28日のKISの様子![]() ごはん、牛乳、さばのしょうが煮、鶏肉と野菜の煮つけ ぷりんと肉厚なさばをしょうがと共に煮漬けました。1年生は、骨取り動画も参考にしながら、上手に骨を外して食べることができていました。 5月28日のKISの様子![]() |
|