京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/20
本日:count up1
昨日:63
総数:430643
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
創立150周年式典・記念フェスタありがとうございました。すべての方々に感謝いたします。学校教育目標「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

10月16日のKISの様子

画像1
<今日の献立>
麦ごはん、牛乳、ふっくらだしたまご、ひじき豆

 けずりぶし、こんぶだしをたっぷり卵に含ませた「ふっくらだしたまご」が提供されました。前回よりも濃いおだしを取ったため、うま味たっぷりな仕上がりでした。

10月15日のKISの様子

画像1
画像2
画像3
学校内には「AED」が設置されています。
本館の西側壁にありますが、目立つところではありませんでした。
わかりやすいように案内板を設置しました。

10月15日のKISの様子

画像1
「5」のつく日は、あいさつ運動の日です。
下校時もご都合がつけば、ご協力よろしくお願いします。

10月14日のKISの様子

画像1
<今日の献立>
ごはん、牛乳、肉じゃが(ピリ辛みそ味)、ごま酢煮

 3種類ある肉じゃがの1つ、赤みそと一味とうがらしを使った「ピリ辛みそ味」が提供されました。ほどよい辛さがごはんとよく合いました。

10月14日のKISの様子

画像1画像2
6年生の卒業アルバム写真撮影がありました。

10月14日のKISの様子

イチョウの木が黄色に色づき始めました。金木犀の香りもいたるところで感じます。
画像1

市原野区民大運動会2

お昼休みの時間に、150周年記念行事のお知らせをさせていただきました。実行委員長のあいさつの後、みんなでフォークダンスを踊りましょうと声かけがありました。
集まっていただけるか心配していましたが、トラック1周をつなげるほど多くの方に集まっていただきました。本当にありがとうございました。
11月15日当日、お待ちしております。
画像1

市原野区民大運動会

開会式が終わり、午前の競技が始まっています。
ケガのないように、1日楽しんでください。
画像1

10月10日のKISの様子

学校図書館の紹介コーナーが新しくなりました。
秋の新聞週間は10月15日〜21日の1週間です。
画像1

10月10日のKISの様子

画像1
3組では、来週の茶道体験を前に、事前学習を行いました。
教頭先生から、お作法を教えて頂きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

KISだより

お知らせ等

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

学校のきまり

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp