![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:84 総数:430572 |
10月23日のKISの様子![]() 10月23日のKISの様子![]() ![]() 10月23日のKISの様子![]() ![]() 鞍馬の火祭
10月22日、日中は時代祭の行列が市内を練り歩きました。夜には、鞍馬の火祭がありました。
点火される前の静けさから、松明の炎の勢いが増すにつれて松明の数や大きさが増していきました。たくさんの観光客も見物に来られていました。山門付近での儀式が終了すると、神輿が御旅所に奉納されます。4本の大きな松明が境内を回って夜の儀式は終了しました。今日の午前中にも最後の儀式があり「鞍馬の火祭」が終わりとなるそうです。 由岐神社のHP ![]() ![]() ![]() 150周年記念実行委員会
昨晩21日も実行委員会が行われました。
夜遅くまで本当にありがとうございます。 当日のご協力いただく各種団体の皆様、個人ボランティアの皆様もよろしくお願いいたします。 PTA本部役員の皆様もありがとうございます。 ![]() 10月21日のKISの様子![]() バターうずまきパン、牛乳、じゃがいものクリームシチュー、ひじきのソテー 急に肌寒い気候になりました。ほかほかのじゃがいものクリームシチューを「体が温まる〜」とおいしそうに子どもたちは食べていました。 10月21日のKISの様子
児童の交通事故が連続して発生しているというお知らせが京都府警察からありました。
交通安全について学校でも改めて指導しております。子どもたちの安全を守る活動も市原野校区で続けていただいています。引き続き、よろしくお願いいたします。 ![]() 10月21日のKISの様子
今朝は気温が下がりました。長袖でや上着を着て登校する児童がほとんどでした。
予想最高気温も18度と肌寒い1日となりそうです。 体調管理に気をつけてください。 ![]() 10月20日のKISの様子
3年生が幅跳びにチャレンジしています。
手をついたら、そこが記録になりますよ。 ![]() 150周年記念実行委員会
10月17日金曜日の夜、実行委員会が行われました。当日が近づく中で、細かいところまで確認していきます。今後も、会議の回数が多くなりますがご協力よろしくお願いいたします。
当日のボランティアいただける方の説明会が25日(土)の夜に行われます。よろしくお願いいたします。 ![]() |
|